作り置き☆こまつなとえのきのおひたし

OL兼業主婦ほなみ @cook_40107406
日曜に作って平日らくちん。つくりおきおかずです。お弁当に入れても〇
このレシピの生い立ち
こまつなが2袋購入で安かったので、つくりおきしよう!と思い立ちました。
作り置き☆こまつなとえのきのおひたし
日曜に作って平日らくちん。つくりおきおかずです。お弁当に入れても〇
このレシピの生い立ち
こまつなが2袋購入で安かったので、つくりおきしよう!と思い立ちました。
作り方
- 1
小松菜とえのきを一口サイズに切ります。
- 2
沸騰した大きなお鍋で、茎の方から小松菜とえのきを投入して1分程度茹でます。
- 3
ざるにあげて、よく水気を切ります。
- 4
ボールにうつし、白だしとお醤油を入れて完成。お好みで鰹節か白ごまを入れても。
コツ・ポイント
茎の方から茹でること。
似たレシピ
-
-
小松菜とえのきのおろしおひたし🤣 小松菜とえのきのおろしおひたし🤣
小松菜の葉の部分は 固まらないよう少し広げてあげると味が均等になりますよ~🤣たくさん、えのきを入れても美味しいと思います~🤣 犬の耳 -
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当作り置き☆小松菜と油揚げのお浸し お弁当作り置き☆小松菜と油揚げのお浸し
お弁当用冷凍作り置きです。手軽さ重視!の為一緒に茹でて絞っちゃってます(^^;簡単でも少しのコツでちゃんとしたお味に☆ C’Alpaca
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156971