ランチに簡単♪うちの焼うどん(沖縄風?)

ゆみすな77 @yumisuna77
鰹だし・めんつゆ・卵で、チャンプルーのような人参しりしりのような・・・
休日の昼に登場回数の多い、うちの焼うどんです♡
このレシピの生い立ち
ソース味の焼うどんを作っていた事もあったのですが、焼きそば率も高い我が家では、味がかなりカブってしまう為、いつしかチャンプルーを作る時の味付けで焼うどんを作るようになりました。
ランチに簡単♪うちの焼うどん(沖縄風?)
鰹だし・めんつゆ・卵で、チャンプルーのような人参しりしりのような・・・
休日の昼に登場回数の多い、うちの焼うどんです♡
このレシピの生い立ち
ソース味の焼うどんを作っていた事もあったのですが、焼きそば率も高い我が家では、味がかなりカブってしまう為、いつしかチャンプルーを作る時の味付けで焼うどんを作るようになりました。
作り方
- 1
具材を刻む。
今回はキャベツ→ざく切り、人参→千切り、ちくわ→薄めの輪切りにしました。 - 2
フライパンにごま油を熱し、ツナ缶とベーコンを先に少し炒め、☆を投入してキャベツに程良く火が通るまで炒める。
- 3
ゆでうどんはザルに空け、蛇口から出るお湯をかけながら軽くほぐしておく。
- 4
②にほぐれたうどんを投入し軽く混ぜたら、★を上からどんどん入れて全体を返しながらよく炒め混ぜる。
- 5
味が綺麗に混ざったら火を少し強め、溶き卵を鍋肌からグルーッと回し入れ、少し待ってから混ぜていく。
- 6
☆完成☆
最後に削り節をパラパラッと。
- 7
2013.4.22
麺→うどん→『焼きうどん』のカテゴリに掲載していただきました!
ありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
◆具材は基本的に、その時に家にある物で大丈夫です。軸となる下の3種類が何か入ってればOK♪
(①旨味の素となるツナやウィンナー、豚肉など
②野菜類 ③あれば練り物)
◆卵投入後は、すぐに触らない方が綺麗に出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18195470