栗の甘露煮の★ふっくら簡単パウンドケーキ

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

甘さ控え目ふっくらパウンドケーキに、栗の甘露煮を入れました。
混ぜて焼くだけで簡単♪
秋のおやつや、持ち寄りに~☆

このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に栗きんとんを作りました。
栗の甘露煮(myレシピ)が半量余っていたので、チョコバナナパウンドケーキのアレンジで作った物です。

栗の甘露煮の★ふっくら簡単パウンドケーキ

甘さ控え目ふっくらパウンドケーキに、栗の甘露煮を入れました。
混ぜて焼くだけで簡単♪
秋のおやつや、持ち寄りに~☆

このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に栗きんとんを作りました。
栗の甘露煮(myレシピ)が半量余っていたので、チョコバナナパウンドケーキのアレンジで作った物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×18センチ、パウンド型1個分
  1. バター風味マーガリン 80g
  2. 砂糖 50g
  3. M玉2個
  4. ラム 小さじ1/2
  5. 薄力粉 150g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  7. 栗の甘露煮 150g

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮(甘さ控え目)使用しています。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:20173240

  2. 2

    マーガリンをボウルに入れて、クリーム状になるまで良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に砂糖を加え、白っぽくなるまで良く混ぜ合わせる。
    オーブンを180℃に余熱開始する。

  4. 4

    3に溶き卵を2~3回に分けて加え、その都度良く混ぜ合わせ、ラム酒も加え良く混ぜ合わせる。(多少分離しても大丈夫です。)

  5. 5

    4に、薄力粉とベーキングパウダーを合わせた物を振るい入れ、ヘラでさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    5に、栗の甘露煮を加えさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    型にクッキングペーパーを敷く。(今回牛乳パック使用しています。)

  8. 8

    7の型に6の生地を入れ、型ごとトントンと落とし空気を抜き、表面ヘラ等で均一に平らにならす。

  9. 9

    お好みで中央にヘラ等で窪みを入れる。
    オーブンを170℃に下げ、40~45分焼く。

  10. 10

    程良く焼けたら粗熱を取り完成☆

  11. 11

    お好みの大きさに切り分けて召し上がれ♪
    翌日はしっとりになります。(気温が高い時は、密閉して冷蔵庫で保存)

  12. 12

    チョコバナナパウンドケーキのアレンジで作っています。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:17741836

  13. 13

    2016, 10, 24 カテゴリ掲載して頂きました。
    有難うございます♥
    (〃^ー^〃)

コツ・ポイント

栗の甘露煮はお好みの物でどうぞ。
お使いオーブンで焼き加減の調整して下さい。
竹串を刺して何も(生の生地)ついて来なければOK♪
栗の甘露煮は煮崩れた物を今回使用しています。
お好みで、マーガリンorバターでもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ