レンチン☆中華風鶏キュー

sweethemp
sweethemp @cook_40078318

基本ズボラです。暑い夏にはレンジで手早く調理!ただいまビッグ缶の味覇を使い切る為試行錯誤しております。
このレシピの生い立ち
暑い夏に火を使いたくないのと、野菜をたくさん食べられるのでよく作ります。ドレッシングを変えると飽きなく食卓に出せます。

レンチン☆中華風鶏キュー

基本ズボラです。暑い夏にはレンジで手早く調理!ただいまビッグ缶の味覇を使い切る為試行錯誤しております。
このレシピの生い立ち
暑い夏に火を使いたくないのと、野菜をたくさん食べられるのでよく作ります。ドレッシングを変えると飽きなく食卓に出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉胸肉)2枚 300g
  2. きゅうり 3本
  3. パプリカ 2個
  4. ★酒 少々
  5. ★生姜 少々
  6. ★ニンニク 少々
  7. ☆味覇 大さじ1
  8. ☆お湯 約60cc
  9. すりゴマ 少々
  10. みょうが 適量
  11. ごま 適量
  12. 韓国海苔 2枚

作り方

  1. 1

    鶏肉は★の材料をまぶして30分ほど冷蔵庫で保存。我が家のレンジで600w5〜6分くらい茹でる(今回だし醤油は使いません)

  2. 2

    きゅうり、パプリカを食べやすい大きさに切る。基本残り野菜でOK!レタスやセロリや人参など

  3. 3

    みょうがは細切りに切っておく。

  4. 4

    冷ました胸肉を食べやすい大きさに切っておく。
    ※この時出た汁は小鍋に移して鶏スープにする。春雨入れて卵入れて一品追加!

  5. 5

    大きめのボールに鶏肉、きゅうり、パプリカを入れ☆お湯で溶いて置いた味覇を全体に絡める。味の濃さはこの時点で決めておく。

  6. 6

    ごま油を全体に絡める。

  7. 7

    すりゴマ、韓国海苔を盛り付けたら出来上がり

  8. 8

    みょうが、あさつきなどお好きな薬味でアレンジをしてみて下さい。※個人的にはパクチー、セロリもおすすめです

コツ・ポイント

基本ズボラで目分量でやってます。
味付けは濃いめなんで、作られる方は調整しながら調理してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweethemp
sweethemp @cook_40078318
に公開
お友達と色々作っては『おすそわけ』しています。簡単な物しか作れませんが、クックパッドを活用して日々精進しております。
もっと読む

似たレシピ