歯ごたえ抜群!割り干し大根のサラダ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

☆野菜を食べて糖尿病予防&カミカミメニュー☆
割干し大根の歯ごたえがクセになる♪栄養満点サラダだよ!
このレシピの生い立ち
いい歯の日のイベントで配布した、カミカミメニューのレシピです。
-1人分の栄養価-
エネルギー:96kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:3.8g
炭水化物:12.2g
食塩相当量:0.7g
(野菜摂取量:約70g)

歯ごたえ抜群!割り干し大根のサラダ

☆野菜を食べて糖尿病予防&カミカミメニュー☆
割干し大根の歯ごたえがクセになる♪栄養満点サラダだよ!
このレシピの生い立ち
いい歯の日のイベントで配布した、カミカミメニューのレシピです。
-1人分の栄養価-
エネルギー:96kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:3.8g
炭水化物:12.2g
食塩相当量:0.7g
(野菜摂取量:約70g)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干し大根 20g
  2. 干し桜エビ 6g
  3. きゅうり 1本
  4. 干し椎茸 2枚
  5. 豚もも肉 40g
  6. ごま 大さじ1
  7. 調味料
  8. 椎茸の戻し汁 100cc
  9. 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ2
  12. みりん 小さじ2
  13. こしょう 少々
  14. 付け合わせ
  15. ミニトマト 8個
  16. サラダ菜 数枚

作り方

  1. 1

    割干し大根は、水でもみ洗いしてから、30分ほど水で戻してね。水気を絞ったら、2cm幅に切ろう!

  2. 2

    干し椎茸は、ぬるま湯で戻し、水気を絞って細切りにするよ。※戻し汁は使うから取っておいてね!

  3. 3

    きゅうりはせん切りにして、塩を振るよ。しんなりしたら、さっと洗って水気を切ってね。

  4. 4

    豚肉は細切りにしてね。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱して、豚肉、割干し大根、干し椎茸の順に炒めよう!

  6. 6

    調味料の材料を混ぜて、フライパンに加え、汁気がなくなるまで火を通してね!

  7. 7

    火が通ったら、干し桜エビを混ぜて、バット等に広げて冷まそう。冷めたら最後にきゅうりを加えてね。

  8. 8

    器にサラダ菜をしいて、サラダを盛り付け、ミニトマトを添えたら出来あがり!

コツ・ポイント

切り干し大根ではなく、割干し大根を使うことで、歯ごたえの良いカミカミメニューになるよ!酸っぱい味が好きな人は、火を止める直前にお酢を加えてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ