鰻&たくあんの細巻き寿司

大好きな鰻&風味豊かなすし飯の細巻きです♥
少量の鰻でも豪華に変身♡
たくあんの甘味と食感が美味しいんです~♬
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで教えてもらった細巻きです♡
すし飯にもひと手間かけてアレンジしました♬
鰻&お寿司好きさんに捧げます~♡
鰻&たくあんの細巻き寿司
大好きな鰻&風味豊かなすし飯の細巻きです♥
少量の鰻でも豪華に変身♡
たくあんの甘味と食感が美味しいんです~♬
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで教えてもらった細巻きです♡
すし飯にもひと手間かけてアレンジしました♬
鰻&お寿司好きさんに捧げます~♡
作り方
- 1
【合わせ酢】
★を混ぜ合わせてラップなしでレンジで20秒加熱し、砂糖を溶かし混ぜます。(レンジは600W使用) - 2
炊きたてのご飯に①を少量ずつ加えながら、木しゃもじで切るように混ぜます。
※合わせ酢は小さじ1程度残しておいてください。 - 3
すし飯に混ぜ合わせる材料☆を準備します。大葉はみじん切りにします。
- 4
たくあん漬は千切りにします。
- 5
鰻の蒲焼きは1cm幅に切り、レンジで温め、ふわっとしたらフライパンでカリっと焼き、お皿に取り出します。(↑写真は1本分)
- 6
②の粗熱が取れたら、③の材料を少しずつ加えて全体に混ぜ合わせます。
- 7
巻き簀に海苔を置き、⑥を全体に薄く広げます。
✽残しておいた合わせ酢を指につけながら広げると、くっつき防止になります。 - 8
⑦の上(手前から2~3cmの場所)に⑤鰻、④たくあん漬を並べます。たくあん漬は鰻にぎゅっと寄せるように置いてくださいね。
- 9
手前から巻いたら完成です♪(巻き終わりを下にして置いてください。)お好みの太さに切ってお召し上がりください♪
コツ・ポイント
✽ご飯は炊きたてがオススメですが、冷ご飯の場合はレンジで温めてくださいね。
✽残しておいた合わせ酢は手順⑦で使用します。
✽⑦すし飯は、海苔の手前はギリギリまで、巻き終わり部分は2cmくらいあけておきます。
✽もちろん、ご家庭のすし飯でも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しその塩漬けで梅肉細巻き寿司♪ しその塩漬けで梅肉細巻き寿司♪
crossさんのしその塩漬け(レシピID:17390044)を使って梅肉と一緒に巻き寿司にしました♪食べやすい細巻きでどうぞ♪ aimama -
その他のレシピ