低糖質☆きな粉をまぶした黄な粉唐揚げ

misumisu07 @misumisu0722
片栗粉の代わりにきな粉を使った低糖質唐揚げです。
きな粉の代わりに大豆粉や高野豆腐のすりおろしでも。
このレシピの生い立ち
唐揚げには普段は片栗粉を使っていますが、きな粉でやったらどうなるか試してみたくて作りました。
大豆粉に比べるとサクサク感は殆どありませんが、(片栗粉と比べたら全然違います)
大豆臭さも少ないようで大豆粉に比べると食べやすいかと思います。
低糖質☆きな粉をまぶした黄な粉唐揚げ
片栗粉の代わりにきな粉を使った低糖質唐揚げです。
きな粉の代わりに大豆粉や高野豆腐のすりおろしでも。
このレシピの生い立ち
唐揚げには普段は片栗粉を使っていますが、きな粉でやったらどうなるか試してみたくて作りました。
大豆粉に比べるとサクサク感は殆どありませんが、(片栗粉と比べたら全然違います)
大豆臭さも少ないようで大豆粉に比べると食べやすいかと思います。
作り方
- 1
もも肉は塩を揉み込みペーパー+ラップに包んで冷蔵庫に一晩おきます。
使う1〜2時間前に室温に出します。 - 2
*時間がなければ塩を揉み込み室温に1〜2時間置いてください。
- 3
一口大に切ります。
- 4
ビニール袋に入れきな粉を加えて
- 5
振り混ぜ、まぶします。
- 6
油を張ったフライパン(火はまだつけない)に皮目下で並べてから点火。
(常温の油から揚げるとさっくりジューシーに) - 7
色づいたら裏返し、裏も色づいたら取り出します。
- 8
油を切ってお皿に盛ります。
- 9
お皿に盛って若芽、ゆで卵、レモン、パクチー、フリルレタス、プチトマト、大葉を添えます。
- 10
一緒に盛ったのは
やげん軟骨の塩唐揚げ( ID:18188396 ) - 11
栗の鶏脂炒め ( ID:18190385 )
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。http://www.misublog.com/entry/2016/10/18/080411
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限!ふわっふわ!低糖質!鮪の唐揚げ 糖質制限!ふわっふわ!低糖質!鮪の唐揚げ
糖質制限中でも揚げ物が食べたい!!低糖質の高野豆腐とおからで衣を作ればふわっふわの美味しい唐揚げがヘルシーに作れます! かなきむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18200505