ペンギンのおさんぽ275松小

275松小
275松小 @cook_40135837

ちょっと半熟の黄身が、口の中でとろけます。
このレシピの生い立ち
自分で作ったご飯をみんなで食べたかったからです。

ペンギンのおさんぽ275松小

ちょっと半熟の黄身が、口の中でとろけます。
このレシピの生い立ち
自分で作ったご飯をみんなで食べたかったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 2個
  2. ニンジン 1/8本
  3. 好みで
  4. マヨネーズ 好みで
  5. 黒ごま 適量
  6. 鰹節 好みで

作り方

  1. 1

    なべに水と卵を入れる。(水は卵がつかるぐらい)

  2. 2

    中火で10分ぐらいゆでる。(転がしながらゆでる)

  3. 3

    流水で卵の殻をむく。(水の中でむいたらむきやすい)

  4. 4

    卵を切ってかざりつければ完成。

コツ・ポイント

ゆでる前に卵の太い方に穴を開けると、むきやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
275松小
275松小 @cook_40135837
に公開
平成27年度5年生のキッチンです。
もっと読む

似たレシピ