豆腐入り和風ミートローフ

キラキラ海月
キラキラ海月 @cook_40056028

お正月に、子どもと一緒に食べられるお節風のおかずが欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
昨年も一緒に食べたのし鶏ですが、1年で少し成長したので大きめの具材も入れられる!!
ということで、大好きなコーンと枝豆を追加して作りました。

豆腐入り和風ミートローフ

お正月に、子どもと一緒に食べられるお節風のおかずが欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
昨年も一緒に食べたのし鶏ですが、1年で少し成長したので大きめの具材も入れられる!!
ということで、大好きなコーンと枝豆を追加して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽き肉 250g
  2. 豆腐(充填絹) 150g(水切り前)
  3. 生おから(無くても) 大さじ5
  4. ニンジン 1/2本
  5. 玉ねぎ(小さめ) 1個
  6. むき枝豆 40g
  7. コーン 40g
  8. おろし生姜 小さじ2
  9. 味噌 大さじ1
  10. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切りしておきます。
    ニンジン玉ねぎは粗ミジンにしておきます。

  2. 2

    切ったニンジンと玉ねぎの半量を炒めておきます。
    ※炒めなくても大丈夫てす。

  3. 3

    ボウルに鶏挽き肉を入れ、軽く塩胡椒を振って粘りが出るまで良く混ぜます。

  4. 4

    水切りしておいた豆腐を、崩しながらボウルに加えて良く混ぜます。

  5. 5

    ニンジン、玉ねぎ、おから、生姜、味噌を加えて良く混ぜます。

  6. 6

    コーンと枝豆を加えてザッと混ぜ、オーブン使用可の容器に入れます。
    ※自分は角形のグラタン皿やパウンド型で焼いています。

  7. 7

    オーブン160度(余熱なし)で20分、180度に上げて5~10分焼き色がつくまで焼き、そのまま庫内で粗熱を取ります。

  8. 8

    冷めたら容器から出し、お好きな形に切り分けて完成です。

  9. 9

    ※子どもも食べられるように薄味です。お好みで味噌やケチャップを付けて召し上がってください。

コツ・ポイント

胡椒や生姜が苦手な場合は無しでも。

おからを入れるとふんわり感が増す気がします(*^^*)

玉ねぎは炒めると優しい甘味が出ますが、生だとお肉がやわらかくなる。ということで半量ずつにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キラキラ海月
キラキラ海月 @cook_40056028
に公開
二人の息子(怪獣のような保育園児)の母です。忙しい中でも簡単に、安全で美味しいご飯やおやつを作っていきたいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ