和風ミートローフ

JA静岡厚生連 @cook_40297165
おもてなし、作り置きにも便利な
みそ風味の一品をご紹介します。
このレシピの生い立ち
ぎんなんは、エネルギー源となる糖質、かぜ予防等に効果的なビタミンCを多く含んでいます。
大量に食べると稀に消化不良等の症状を起こすことがあるため、食べ過ぎには注意しましょう。
和風ミートローフ
おもてなし、作り置きにも便利な
みそ風味の一品をご紹介します。
このレシピの生い立ち
ぎんなんは、エネルギー源となる糖質、かぜ予防等に効果的なビタミンCを多く含んでいます。
大量に食べると稀に消化不良等の症状を起こすことがあるため、食べ過ぎには注意しましょう。
作り方
- 1
ぎんなんは殻をむく。取り出した実を下ゆでし、薄皮を取る。
- 2
芽ひじきは水に浸して戻し、水けをきる。人参、玉ねぎは皮をむいて粗くみじん切りにする。さやいんげんは3mm幅に切る。
- 3
ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ混ぜ、1、2、Bを加えてよく練り混ぜる。
- 4
天板にオーブンシートを敷き、3をのせ広げ、3cmの厚みに整える。
- 5
180度に予熱したオーブンで20分程焼く。
- 6
焼き上がり後、お好みの大きさに切って、器に盛り付ける。
コツ・ポイント
焼き具合は、竹串をさして何も出ないか、澄んだ汁が出れば焼き上がりの目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
筑前煮(お煮しめ)で和風ミートローフ♪ 筑前煮(お煮しめ)で和風ミートローフ♪
普段の筑前煮、おせちのお煮しめを沢山作って残りを和風ミートローフにしてみませんか?おもてなしにもピッタリですよ♪ まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22103169