なすとミニトマトの煮浸し

きゅいじーぬはびっつ
きゅいじーぬはびっつ @cook_40112317

お出汁をふくんだなすと、甘酸っぱいミニトマトがよく合います。
冷やして食べても美味しいですよ!

このレシピの生い立ち
なすとミニトマトの煮びたしを食べる機会があり、とてもおいしかったので、自分流にアレンジして
作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. ミニトマト 8個
  3. いんげん 6本
  4. だし 1カップ
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    なすは半分は皮を剥く、残りは皮つきのまま、乱切りにして、水にさらす。
    いんげんは塩でもみ洗いして、さっとゆがく。

  2. 2

    鍋にだし、しょうゆ、みりん、塩を入れて、煮立たせなすを加えて、再度煮立ったら、蓋をして弱火で5分ほど煮る。

  3. 3

    ミニトマトを加え、さらに5~6分煮る。
    いんげんを加えてひと煮立ちさせる。

  4. 4

    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

温かいままでもおいしいですが、冷やすとよりおいしく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きゅいじーぬはびっつ
に公開
管理栄養士きゆ〜ぴ〜のブログ おいしく楽しく食べて健康に!http://s.ameblo.jp/kewpie-mayo1-20をはじめました(o^^o)良かったらのぞいてみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ