大根のそぼろ煮
ご飯にかけて丼にも~
このレシピの生い立ち
実家では冬瓜を使いますが、都会ではなかなか売っていないので、大根で代用しました。
作り方
- 1
大根は3cm位の輪切りにしたら厚めに皮を剥く。小ねぎは小口切りにしておく。
- 2
鍋に下茹で用の水と酒と共に大根を入れ火にかけ、沸騰したら弱中火で30分程茹で、ザルにあげておく。
- 3
茹でた大根は4等分に切る。
- 4
鍋に炒め油を入れて熱し、挽き肉を炒めたら水を加えて沸騰したら余分な油とアクをすくう。
- 5
4に大根と調味料を加え、弱中火で15分程煮たら火を止めて一旦冷まし、味を染み込ませる。
- 6
5を再度火にかけ沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
- 7
とろみがついた物を器に盛り、上から小ねぎを散らせば完成。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は一気に入れると固まる事もあるので、ゆっくり回し入れて下さい。お酒で炊く事で柔らかく、味が染み込みやすくなるので、煮物料理には是非(^人^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単かぼちゃのそぼろ煮〜ダシとみりん不要 簡単かぼちゃのそぼろ煮〜ダシとみりん不要
♪人気検索TOP10入り♪ダシ汁もみりんも使わないとってもシンプルで簡単なかぼちゃのそぼろ煮♪ほくほくで美味しいよ!うな氏
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18201466