手作りデミグラスソースの煮込みハンバーグ

むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro

2013.10.23 話題入り♪感謝♡
手作りで美味しい煮込みハンバーグに仕上げます♫50〜60分位で簡単に出来ます☆

このレシピの生い立ち
調理師の母から教わりました。

分量などは自己流にアレンジしました☆

手作りデミグラスソースの煮込みハンバーグ

2013.10.23 話題入り♪感謝♡
手作りで美味しい煮込みハンバーグに仕上げます♫50〜60分位で簡単に出来ます☆

このレシピの生い立ち
調理師の母から教わりました。

分量などは自己流にアレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

130〜140g×4個分
  1. ハンバーグのたね
  2. ひき肉(合挽きor豚) 300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 60cc
  6. 1個
  7. 小さじ1/4
  8. コショウ 少々
  9. ナツメ 少々
  10. デミグラスソース
  11. 小麦粉 大さじ4
  12. バター 25g
  13. 赤ワイン(白でも可) 200cc
  14. 400cc
  15. ケチャップ 50cc
  16. ウスターソース 50cc
  17. コンソメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ハンバーグのたねを作ります。ハンバーグの材料を全てボールに入れる。

  2. 2

    成形は素手ですが、この時点では手を汚したくないのでビニール袋を裏返したものを手に被せてボールの中身をよく捏ねる。

  3. 3

    デミグラスソースを作ります。バターと小麦粉を焦げない程度の火加減でじっくりと炒めていきます。

  4. 4

    これぐらいの色(ミルクティー色)になるまで炒めたら、泡立て器に持ち替え、混ぜながら赤ワイン200ccをゆっくり注ぐ。

  5. 5

    最初少しかたまりができるかも知れませんが、そのまま水400ccを少しずつ入れて、滑らかになるまで良く混ぜる。

  6. 6

    続いてケチャップ50cc、ウスターソース50cc、コンソメ小さじ1を入れて良く混ざったら、一旦火を止める。

  7. 7

    ハンバーグの種を4等分にして成形し、小麦粉をまぶす(分量外)。フライパンで中火で両面焼く。

  8. 8

    ハンバーグを焼いているフライパンに、先ほどのデミグラスソースを全て入れて5〜10分、焦げ付かないように煮る。

  9. 9

    手作りデミグラスソースの煮込みハンバーグの完成☆

  10. 10

    余ったソースは取っておいて是非オムレツやオムライスにかけてみてください。お勧めデス(^^)b
    ID : 18196183

  11. 11

    2013.10.23 話題入りしました♪
    つくれぽを送ってくださった皆さん、ありがとうございます(*^-^*)

コツ・ポイント

ブラウンソースは焦がさないようにじっくり香ばしくなるように炒める。

あとはワインや調味料に含まれるスパイスや、ハンバーグから滲み出た肉汁で美味しいデミグラスソースになってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro
に公開
https://ameblo.jp/starry-navigation☆アメブロ、各種SNS更新中☆クックパッドは自分の為の覚書きとして始めました♪2011年 2月 結婚2013年10月 調理師免許取得2020年 7月 自分王国建国。自分ビジネス実践中です(天然石アクセサリー、運命鑑定)2020年 9月 自分がHSS型HSP(刺激追求型HSP)に該当すると気づく
もっと読む

似たレシピ