秋のごちそう☆里芋の揚げ出し

まゆみCOOK @cook_40096094
外はカラッと、中は むっちりした里芋が美味しい♪
和風のお出汁に揚げ物のコクが合いますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
居酒屋などでたまに見かけるメニューを自分なりにアレンジしてみました。
秋のごちそう☆里芋の揚げ出し
外はカラッと、中は むっちりした里芋が美味しい♪
和風のお出汁に揚げ物のコクが合いますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
居酒屋などでたまに見かけるメニューを自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
里芋は皮を厚めにむき、大きいサイズのものなら ひとくち大に切っておく。
三つ葉は3㎝幅に切っておく。 - 2
里芋を耐熱皿にのせ、ラップをかけて600w5分加熱。
竹串がスッと刺さればOK。まだ固ければもう1~2分加熱。 - 3
鍋に●を煮立てて、みりんのアルコールを飛ばし、火を止めておく。
- 4
里芋に片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいたら、180℃のサラダ油でカラッと揚げる。
- 5
器に里芋を盛り、③をかけて三つ葉を散らせば完成♪
コツ・ポイント
里芋の煮物があれば、それに衣をつけて揚げるだけでいいですが、なければ手軽にレンチンで作りましょう♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18202166