パリパリ!春巻き

3世代がオイシイ!
3世代がオイシイ! @cook_40127884

春の味〜タケノコ!春キャベツを使って(^^)具材シャキシャキ!皮はパリパリの春巻きです!
このレシピの生い立ち
タケノコがたくさん掘れるので。。飽きないように。。色々な料理を(^^)

パリパリ!春巻き

春の味〜タケノコ!春キャベツを使って(^^)具材シャキシャキ!皮はパリパリの春巻きです!
このレシピの生い立ち
タケノコがたくさん掘れるので。。飽きないように。。色々な料理を(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タケノコ茹でたもの 350g
  2. 豚肉 200g
  3. キャベツ 1/6個
  4. もやし 1袋
  5. しいたけ 3枚
  6. 春雨 10g
  7. 下味用塩 小さじ1
  8. 春雨 10g
  9. ネギ油、ごま 小さじ1づつ
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1
  11. 醤油 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 胡椒 パラパラ
  15. 片栗粉 大さじ1と1/2を倍の水でとく。
  16. 春巻きの皮 20枚
  17. 春巻き巻き終わりに使う☆小麦粉 大さじ2ほどを水で溶く。ノリ状にする。
  18. 生姜すりおろし スリスリスリ。。。程

作り方

  1. 1

    タケノコはアク抜きする。そして、細切り。お肉も細切り。
    キャベツは千切り、しいたけは薄切りにする。もやしは洗う。

  2. 2

    フライパンにごま油、ネギ油を熱する。細切りにした豚肉を加えて炒める。生姜のすりおろし、タケノコも加えて更によく炒める。

  3. 3

    塩をパラパラ〜
    キャベツ、しいたけ、もやしを加えて炒めたら、調味料で味付け。
    しっかり煮る。

  4. 4

    春雨を加えて水分を吸わせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。

    保冷剤でフライパンごと。。冷やす!
    冷たくなるまで放置。

  5. 5

    春巻きの皮!ここまでパタパタと巻いたら上からギュッとおして空気を抜くイメージでしっかり巻く。終わりを水溶き小麦粉でとめる

  6. 6

    170度の油で揚げる。巻き終わりを下にして油に入れる。上の面の端がこんがりするまで触らない。
    これ!重要で〜す!

  7. 7

    こんがりしてきたら裏返す。
    両面が良い色になったらできあがり〜(^^)
    これでパリパリ〜(^^)

コツ・ポイント

野菜、お肉にしっかり味をつけたいので炒め煮にするイメージです。水溶き片栗粉でかためにとろみをつけたら、しっかり冷ましてから巻いてください。空気を抜くように!空気が入るとパンクする原因になります。具はカレースープ山盛り1杯程!入れ過ぎ注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3世代がオイシイ!
に公開
家庭料理探求家 清水香瑠です。安心安全な場所、自分らしさを活かせる空間づくりをします。色々なものを掛け合わせ、食べたのもの再現したり、どうしたらもっと美味しくなるかを試すのも好きです。料理でhappyに♪
もっと読む

似たレシピ