シロさんの厚揚げの味噌はさみ焼き

あゃすけ☆ミ @cook_40112285
厚揚げで簡単おかず!中にいれる味噌の具を変えて色々アレンジできます。
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?のシロさんのレシピを再現してみました。
メインのおかずが少し物足りない時などに、ボリューミーな副菜としてオススメ。おつまみにも!
シロさんの厚揚げの味噌はさみ焼き
厚揚げで簡単おかず!中にいれる味噌の具を変えて色々アレンジできます。
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?のシロさんのレシピを再現してみました。
メインのおかずが少し物足りない時などに、ボリューミーな副菜としてオススメ。おつまみにも!
作り方
- 1
厚揚げは熱湯でさっと油抜きする。
- 2
味噌の具をみじん切りにする。今回は小松菜の茎を使います。
原作のシロさんは長ネギでした。 - 3
ボールにみじん切りにした具と、鰹節、みそ、酒、みりん、しょうゆを混ぜ合わせる。水っぽくならないように注意。
- 4
厚揚げは横半分に切ったら、外側の皮1枚残して、真ん中に包丁を入れてポケットを作る。突き破らないよう注意。
- 5
ポケットに具入り味噌を詰める。
- 6
アルミホイルにのせたら、オーブントースターで10分程度こんがりするまで焼いて完成です。
コツ・ポイント
味噌の具に、お肉や納豆を加えてボリュームをだすと、メインのおかずにもなります。
味噌に豆板醤など加えると、甘辛になって美味しいです。
味噌は入れすぎないよう注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18202942