ナンプラー香る水菜のヘルシー鍋

ひろJ
ひろJ @cook_40074971

「ヘルシー鍋」の検索でトップ10入り感謝!もやしや水菜をナンプラーでエスニックに!
暑い時にもさっぱり!スタミナを!
このレシピの生い立ち
貝のダシダを活かして、さっぱりしたお鍋が食べたくてナンプラーと仕上げのレモンでエスニック風にしました。

ナンプラー香る水菜のヘルシー鍋

「ヘルシー鍋」の検索でトップ10入り感謝!もやしや水菜をナンプラーでエスニックに!
暑い時にもさっぱり!スタミナを!
このレシピの生い立ち
貝のダシダを活かして、さっぱりしたお鍋が食べたくてナンプラーと仕上げのレモンでエスニック風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1束
  2. もやし 1袋
  3. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  4. 豆腐 1丁
  5. 貝のダシダ 大さじ2杯
  6. ナンプラー 大さじ1・1/2杯
  7. 700ml
  8. 砂糖 大さじ1/2杯
  9. 一味とうがらし お好みで
  10. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    水菜は洗って4等分に切る。
    豚バラ肉は3等分に、豆腐は食べやす大きさに、レモンは半分に切る。
    もやしは洗っておく。

  2. 2

    お鍋に水を入れ、ダシダを入れて沸騰してきたら豚バラ肉を入れる。

  3. 3

    肉に火が通れば、2に砂糖、豆腐、もやし、ナンプラーを入れて煮こむ。
    最後に水菜を入れたらすぐに火を止める。

  4. 4

    カットしたレモンを添えて、器に盛りお好みで一味をかける。
    食べる時にレモンを絞ってどうぞ♪

コツ・ポイント

具材は冷蔵庫にある野菜なんでもいいですよ。
玉ねぎも甘味が出るのでお勧めです。
鶏や豚のつくねや、春雨をいれても美味しいです!
その日の気分でアレンジしてください。
仕上げのレモンの代わりに、ライムもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろJ
ひろJ @cook_40074971
に公開
キッチンが狭いので、簡単に時短で出来る手抜き&節約料理ばかりです。邪道な物も多いかもしれませんが・・美味しければいいという信念で楽しく料理しています。簡単1人ランチ、お酒のあて~が多いと思います。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ