簡単♪ショコラロールケーキ☆

ゆうtantan
ゆうtantan @cook_40035223

クックパーで型を作ろう♪
簡単で美味しいロールケーキ♪
バレンタインにもオススメですよ☆☆☆
このレシピの生い立ち
クックパーを最大限に利用できるものはないかなぁ~と。
型を自分で好きな大きさに作れるのがクックパーのいいところ☆

簡単♪ショコラロールケーキ☆

クックパーで型を作ろう♪
簡単で美味しいロールケーキ♪
バレンタインにもオススメですよ☆☆☆
このレシピの生い立ち
クックパーを最大限に利用できるものはないかなぁ~と。
型を自分で好きな大きさに作れるのがクックパーのいいところ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×27cmの型 1本分
  1. スポンジ生地
  2. M2個
  3. 砂糖 40g
  4. 薄力粉 30g
  5. 純ココア 10g
  6. ケーキ用マーガリン 15g
  7. 牛乳(低脂肪でも可) 大さじ1
  8. ショコラクリーム
  9. 生クリーム(ホイップや低脂肪でも可) 100cc
  10. ミルクチョコレート 20~30g

作り方

  1. 1

    型の用意→クックパー(クッキングシート)に18×27cmの四角を描き、箱状に折る。生地が漏れなければOK。

  2. 2

    材料の準備→薄力粉と純ココアは合わせてふるっておく。耐熱用の容器にマーガリンと牛乳を入れ、湯銭で溶かしておく。

  3. 3

    ボウルに卵と砂糖を入れ、湯銭でハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    生地が人肌くらいに温まってもったりとしてきたら、湯銭からはずし、ハンドミキサーの低速で持ち上げて跡が残るまで混ぜる。

  5. 5

    オーブンを180℃に温めておく。

  6. 6

    粉類を数回に分けて入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなったら、マーガリンと牛乳を合わせたものを加え、ゴムベラで素早く混ぜる。

  8. 8

    天板の上に作っておいた型を置き、生地を流し入れる(ボウルを動かさないで一気に)。四隅にもきちんと生地が入ってるか確認。

  9. 9

    天板ごと持って軽く落とし、生地の空気を抜く。180℃のオーブンで11分~13分焼く。

  10. 10

    生地が焼きあがったら、型からはずしてラップで包み、乾燥を防ぐ。平らな場所に置き、生地を冷ましておく。

  11. 11

    耐熱用の容器にチョコレートを入れ、湯銭かレンジで溶かしておく。(オーブンがまだ熱かったら中に入れて置いておいてもOK)

  12. 12

    生クリームをボウルに入れ、氷水で冷やしながら8分立てくらいに泡立てる。

  13. 13

    氷水をはずし、溶かしておいたチョコレートを入れ、素早く混ぜる。(角が立つくらいまで)

  14. 14

    生地をラップからはずし(ラップは敷いたまま)、表面に4つほど切り込みを入れ、巻き終わりになる方の端を斜めにカットする。

  15. 15

    生地にクリームをのせる。手前は多く、あとは薄く。

  16. 16

    ラップごと手前を持ち上げて、向こう側に一気に巻く。そのままラップで包み、巻き終わりを下にして冷蔵庫で数時間休ませる。

コツ・ポイント

・型を作る時にホッチキスを使っても構いません。でも熱くなるので注意して。
・生地を流し込む時はあまりいじらないこと。でこぼこになります。
・クリームはしっかりとしていた方が形がキレイに仕上がります。でもほどほどに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうtantan
ゆうtantan @cook_40035223
に公開
はじめまして~♪3歳の男の子のママをしております。今年、調理師の免許を取得しました!子育ても落ち着いてきたので、カフェ経営の夢に向かって、お菓子作り、料理作り、頑張っていきたいと思ってます☆
もっと読む

似たレシピ