美味しい茗荷の佃煮。

suzukof
suzukof @cook_40050606

今年もたくさんの茗荷が取れました。ちょっと手間かかりますが美味しいので作ってみてね。茗荷の風味よくご飯のお供にどうぞ!
このレシピの生い立ち
お友達に教わったものを、自分でアレンジしてつくりました。味付けは、お好みで!

美味しい茗荷の佃煮。

今年もたくさんの茗荷が取れました。ちょっと手間かかりますが美味しいので作ってみてね。茗荷の風味よくご飯のお供にどうぞ!
このレシピの生い立ち
お友達に教わったものを、自分でアレンジしてつくりました。味付けは、お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茗荷 20〜30個
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 紫蘇の実 大さじ2ぐらい
  4. (ひたひたぐらい)
  5. 醤油 大さじ3〜4
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 白だし 大さじ1〜2
  8. 蜂蜜 大さじ1〜2
  9. かつお節 2パック(小さいもの)

作り方

  1. 1

    茗荷はきれいに洗って細く千切りにして水に15分つけあくを抜く、生姜も千切り、紫蘇の実も枝からとっておく。

  2. 2

    あくの出た水を捨て、茗荷、生姜、ひたひたの水を入れて火にかける柔らかくなったら、調味料と紫蘇の実を入れ煮る。

  3. 3

    水分が少なくなるまでにてかつお節を入れ冷まします。

コツ・ポイント

茗荷のアクが強いので水でさらしてから、煮ますもしまだ、アクが強いときはサッと茹で汁を捨てても良い。あとは味が染みれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suzukof
suzukof @cook_40050606
に公開

似たレシピ