めんつゆで、茗荷の簡単佃煮

suzukof @cook_40050606
茗荷と生姜をめんつゆで簡単に佃煮風に。
沢山の茗荷を使いきる
このレシピの生い立ち
沢山の茗荷を佃煮風にして、使いきるように考えました。めんつゆを使うので、簡単に作れます
めんつゆで、茗荷の簡単佃煮
茗荷と生姜をめんつゆで簡単に佃煮風に。
沢山の茗荷を使いきる
このレシピの生い立ち
沢山の茗荷を佃煮風にして、使いきるように考えました。めんつゆを使うので、簡単に作れます
作り方
- 1
茗荷をきれいに洗う。
茗荷と、生姜も、千切りに する。 - 2
水の入ったボール、ザル入れて茗荷を2〜3回よく洗い灰汁とる。
- 3
2,を熱湯で1分くらい湯がく(色が変わるので)ザルにあげて、水分を軽く絞る
- 4
鍋(深めのフライパン)に3,をめんつゆと入れ 、中火にかけ、7〜8分煮て鰹節、砂糖を入れて5分煮、お酢も入れ煮る。
- 5
ある程度煮えたら、煮汁をボールにあける(これは、後で昆布をにるのに使う)
- 6
最後にもう一度鰹節を入れて火を止め冷ます
- 7
残りの汁に早煮え昆布をハサミで切り戻す(乾燥スライス椎茸も、一緒戻す)
- 8
鍋に7をいれ、砂糖を少したして、竹輪や、豆、油揚げもいれて煮る。
コツ・ポイント
最初によく洗い灰汁を取り、サッと湯がくこと風味を残して食べやすく出来るし、鰹節の風味と生姜で、ご飯にも、ぴったり合う。
似たレシピ
-
-
-
ミョウガの佃煮よ、もっと美味しくなーれ ミョウガの佃煮よ、もっと美味しくなーれ
今年も豊作です。ミョウガが取れ過ぎたら定番の佃煮。で、さらにおいしくしたいので一工夫。ゴマとショウガを効かせてます。 daigaston -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001219