家族からリクエストの多いマカロニグラタン

まりっぺぽん
まりっぺぽん @cook_40046562

H21.5.9 塩量変更 

手間と時間をかけただけ美味しい!今まで上手に作れなかった人に是非挑戦してほしいです♪
このレシピの生い立ち
グラタン好きが高じて自分で美味しいグラタンが作りたくなりました。
満足いく味に辿り着くまで何度も何度も何度もチャレンジして完成したレシピです。
家族が「お店より美味しい!」と(唯一)褒めてくれる、まりっぺぽん自信作★

家族からリクエストの多いマカロニグラタン

H21.5.9 塩量変更 

手間と時間をかけただけ美味しい!今まで上手に作れなかった人に是非挑戦してほしいです♪
このレシピの生い立ち
グラタン好きが高じて自分で美味しいグラタンが作りたくなりました。
満足いく味に辿り着くまで何度も何度も何度もチャレンジして完成したレシピです。
家族が「お店より美味しい!」と(唯一)褒めてくれる、まりっぺぽん自信作★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. グラタン用マカロニ 200g(ペンネ可)
  2. 塩(マカロニ茹で用) 小さじ2
  3. 玉ねぎ 中~大1個
  4. ソーセージ 7本(160g前後)
  5. 鶏もも肉 2/3枚(200g前後)
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 塩(具味付け用) 小さじ1/2
  8. コショウ 少々
  9. スライスチーズ 2枚
  10. 固形コンソメ(又は顆粒) 2個(顆粒小さじ4)
  11. バター 70g(ソース用)
  12. 薄力粉 100g
  13. 牛乳 900cc
  14. 塩(ベシャメルソース用) 小さじ1/2
  15. バター(マーガリン可) 少々(皿に塗る分)
  16. *茹でたブロッコリー お好みで彩り用として
  17. パルメザンチーズ 少々

作り方

  1. 1

    ★の材料を図のように切る。玉ねぎは薄切り、ソーセージと鶏肉は乱切り。マカロニは塩を入れて湯で、ざるに上げて湯切りをする。

  2. 2

    ★の材料を中火で熱したフライパンにサラダ油を入れて炒める。鶏肉に火が通ったら塩コショウで味付けをし、火を止める。

  3. 3

    フライパンにマカロニを入れてよく混ぜておく。これで具の完成です!次はいよいよベシャメルソース作り!

  4. 4

    大き目の鍋にバターを入れて弱火でじっくり溶かす。完全に溶けたら小麦粉を入れて木ベラで手早く混ぜバターを吸わせせる。

  5. 5

    牛乳を少量づつ(15cc位)加え、都度、よく混ぜる。これをひたすら繰り返す。図は牛乳200cc加えて混ぜ終わったところ。

  6. 6

    図は牛乳400cc加え終わったところ。ここから先は牛乳投入の量を少し増やしながら入れてOK。混ぜる作業は手を抜かないで!

  7. 7

    牛乳を全て加えよく混ぜたらコンソメ、スライスチーズ、塩を入れ混ぜる。図は完成したソース。オーブン210度で余熱スタート!

  8. 8

    ソースの鍋に具を加え、鍋底からよく混ぜる。グラタン皿に薄くバターを塗り、具を盛り付ける。

  9. 9

    パルメザンチーズを全体に振り掛ける。彩りでブロッコリーを飾ってもOK。

  10. 10

    余熱が完了したオーブンで210度で25分焼く。美味しそうな焦げ目★ 焼き時間はオーブンによって調整しよう!

  11. 11

コツ・ポイント

全てはベシャメルソース命!
 ◆弱火!
 ◆前半(最初の400cc)の牛乳投入はごく少量づつ!
 ◆牛乳投入後は、都度、とにかく手早く混ぜる!
この三点を守れば必ず綺麗なベシャメルソースがあなたを待ってま~す!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりっぺぽん
まりっぺぽん @cook_40046562
に公開
料理は得意じゃないけどチャレンジャー。目分量上等! 味見なし!
もっと読む

似たレシピ