野菜たっぷり、おあげでピタパン風

すー太郎・ホネリ
すー太郎・ホネリ @cook_40049923

え〜〜〜油揚げって思うでしょ、これが本当に美味しいんです。野菜がいっぱい食べられて、ヘルシーな一品です♪
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたいけれど、サラダは飽きてしまいました。油揚げをピタパンに見立てたら、きっと美味しいはずだと思いつき作ってみたら、これが家族に大好評でした。これが油揚げ?ってくらいごちそうになります。

野菜たっぷり、おあげでピタパン風

え〜〜〜油揚げって思うでしょ、これが本当に美味しいんです。野菜がいっぱい食べられて、ヘルシーな一品です♪
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたいけれど、サラダは飽きてしまいました。油揚げをピタパンに見立てたら、きっと美味しいはずだと思いつき作ってみたら、これが家族に大好評でした。これが油揚げ?ってくらいごちそうになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 大根(紅しぐれ大根 適宜
  4. レタスロメインレタス 3〜4枚
  5. トマト小(フルティカトマト 2個
  6. にんじん 適宜
  7. マヨネーズ 大2
  8. ごま(白) 少々
  9. 味噌ダレ 味噌 大1、酒 大2、しょう油 小1、みりん 小1、コチュジャン 小1、にんにくみじん切り(1片分)、生姜みじん切り(にんにくと同量)

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を一口大のそぎ切りして、味噌ダレに漬ける。10分程度。

  2. 2

    油揚げは半分に切り、ていねいに裂いて袋状にし、フライパンで両面空焼きする。

  3. 3

    油はひかずにお肉をフライパンで両面焼く、焦げやすいので火加減に注意して、ゆすりながら焼く

  4. 4

    お肉を取り出したフライパンに、熱いうちに水を大2程度入れ、肉を焼いた後の残りでソースを作る。そこにマヨを加える。

  5. 5

    レタスは、油揚げに入る大きさに切る。大根はスライサーで薄く切る(千切りでもOK)、にんじんは千切り、トマトは薄切り。

  6. 6

    こんがり焼いた油揚げに野菜とお肉をつめ、4のソースをかけ、最後に指先で潰しながらゴマをふる。完成!

コツ・ポイント

お肉を焼くときタレが少なくなり過ぎたら、焼肉のタレを足してもOKです。
我家は辛いの大好きなので、ここで1味唐辛子をふり入れました。お好みでどうぞ...

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すー太郎・ホネリ
に公開
すー太郎 ホネリ本職はプロダクトデザイナー。 今までに数々の調理道具、キッチン用品を手がけてきました。 そんなすー太郎が新しく、いつもの食材で、楽しく、お洒落に料理ができないか、工夫をはじめました。 また、話題の食材にもチャレンジします。 こちらにも遊びに来て下さい。『すー太郎、料理のレシピ、日々くふう』http://ameblo.jp/honeri/
もっと読む

似たレシピ