もち麦でおこわ風✤タケノコご飯

chiibubu
chiibubu @cook_40055749

タケノコご飯にもち麦を入れて炊いています。おこわ風にモチモチ美味しい。
もち麦には食物繊維が白米の18倍含まれています。
このレシピの生い立ち

もち麦を白米に入れると嫌がる家人も、タケノコご飯だと気づかず、もち米だと思って食べているようです。
今年の我が家のタケノコご飯は、ずっともち麦入りです。(^^)v

もち麦でおこわ風✤タケノコご飯

タケノコご飯にもち麦を入れて炊いています。おこわ風にモチモチ美味しい。
もち麦には食物繊維が白米の18倍含まれています。
このレシピの生い立ち

もち麦を白米に入れると嫌がる家人も、タケノコご飯だと気づかず、もち米だと思って食べているようです。
今年の我が家のタケノコご飯は、ずっともち麦入りです。(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. もち麦 大さじ6
  3. ◇プラスする水 大さじ12(140cc)
  4. ◆醤油 大さじ1
  5. ◆酒 大さじ1
  6. ◆塩 小さじ1
  7. 昆布 小さじ1
  8. タケノコ 200㌘位
  9. 人参 50㌘位
  10. 薄揚げ 30㌘位

作り方

  1. 1

    米を洗って◆を入れ、通常の水加減をする。
    そこにもち麦を洗わず入れ、◇の水を足して混ぜる。

  2. 2

    切ったタケノコ、人参、うす揚げを乗せて、混ぜずに30分程置いてから炊飯します。

  3. 3

    米1合に対して大さじ3のもち麦。追加する水はもち麦の倍量。

    もち麦を増やす場合は水もその割合で増やして下さい。

  4. 4

    私が使っている国産のもち麦。見た目が白く、粒もお米に近いようにしてあるものです。

コツ・ポイント

今回はタケノコですが、他の山菜や、キノコ等なんでもオッケーです。手軽におこわ風を楽しめます。

私はおにぎりにする事が多いので、具は小さめに切っています。お好みに切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiibubu
chiibubu @cook_40055749
に公開
「捨てない 使い切る」いつも心がけている事。ひと手間かけて、捨てない工夫。保存食やリメイク料理も好きです。魚屋が近いこともあり、ほぼ毎日魚を食べています。※レシピ見直し、変更あり。ご了承下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ