地味に美味しい切干大根の煮物

MANATELIER
MANATELIER @cook_40078968

温かくても冷めてても、好きです♡
いつも大量に作って、お弁当用に冷凍保存もしてます♪
このレシピの生い立ち
職場の同僚が遊びに来た時にたまたま作った切干大根の煮物。
なぜか彼女のツボに入り、遊びにくるたびに作ってあげています(笑)

地味に美味しい切干大根の煮物

温かくても冷めてても、好きです♡
いつも大量に作って、お弁当用に冷凍保存もしてます♪
このレシピの生い立ち
職場の同僚が遊びに来た時にたまたま作った切干大根の煮物。
なぜか彼女のツボに入り、遊びにくるたびに作ってあげています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 40g
  2. 人参 40g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 【A】 1カップ
  5. 【A】ほんだし 小さじ1
  6. 【A】砂糖 小さじ2
  7. 薄口しょうゆ 大さじ1と1/2
  8. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    切干大根を水につけて戻し、水気を絞って4~5cmの長さに切ります。

  2. 2

    油揚げは縦半分に切ってさらに5mm幅に切ります。
    人参はスライサーで細切りにします。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて熱し、人参・切干大根の順番に炒め、【A】と油揚げを入れて落し蓋をして中火で5分煮ます。

  4. 4

    薄口しょうゆを加え、再び落し蓋をして10~15分煮ます。
    煮汁が少なくなったら完成です☆

コツ・ポイント

煮込んでいる最中は味が薄めかも。
けど、そのまま煮込んでいけばちょうど良いくらいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MANATELIER
MANATELIER @cook_40078968
に公開
美味しいものを食べることは大好き★ですが、実際の料理経験は少なく・・・旦那さまと結婚してからは、美味しいものを食べさせてあげたい一心で、毎日レシピを片手に奮闘しています。なんせ経験がないから『適当』が分からず、レシピと計量スプーンは必需品(笑)この前作った料理はどこで見たっけ?というボケが頻発し、ここに覚書きを作るに至りました♪どうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ