新じゃがのサーモンパテ・ドイツ風

でおくれ
でおくれ @cook_40139823

”純正ごま油 濃口”がクリーミー感を演出。
和風テイストのパテがドイツパンとドッキング。パーティーにピッタリ!

このレシピの生い立ち
ジャガイモは丸ごと頂きます。オーブンで皮までパリパリにしてトッピングにします。いつもシンプルにポイントの食材を大切にして、食養になることを心がけています。ゴマは滋養もあり、シンプルな使い方が一番おいしくなるような気がします。

新じゃがのサーモンパテ・ドイツ風

”純正ごま油 濃口”がクリーミー感を演出。
和風テイストのパテがドイツパンとドッキング。パーティーにピッタリ!

このレシピの生い立ち
ジャガイモは丸ごと頂きます。オーブンで皮までパリパリにしてトッピングにします。いつもシンプルにポイントの食材を大切にして、食養になることを心がけています。ゴマは滋養もあり、シンプルな使い方が一番おいしくなるような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭ペースト
  2. ①ディル(生) 1パック
  3. ③かどや純正ごま油 濃口 大さじ2
  4. ④鮭中骨缶 1缶
  5. オニオン 20g位
  6. ⑥塩・コショウ 適宜
  7. ドイツライ麦パン 適宜
  8. じゃがいも(男爵) 中2コ
  9. ヨーグルト(無糖) 隠し味程度
  10. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    材料①~⑤までをミキサーに入れ、ペースト状にし塩コショウで味を調える。

  2. 2

    ジャガイモは皮付きのままくし形に切り電子レンジで調理。熱いうちに皮を向き、マッシュして鮭ペーストと混ぜる。ヨーグルト適宜

  3. 3

    ジャガイモの皮をむき、トースターにいれカリカリにし、鮭ペーストは豆乳でとろーりポタージュにしてトッピングにする。

  4. 4

    ドイツパンを使うときは、白ワインの御つまみの時。
    食パンでもOK。
    パセリをトッピング。

コツ・ポイント

味のしっかりした材用の組み合わせですが、
それぞれの優位性を引き立たせるように
楽しみながら味を調えます。純正ごま油 濃口は
クリーミーなのでしっとりなまとまり感と芳醇な香りでヘルシー感たっぷり、魚の匂いもなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でおくれ
でおくれ @cook_40139823
に公開
薬膳の勉強中です。普段の食事を大切にしてできるだけ薬に頼らない楽しい毎日のサポートを出来るようになりたいです。五感(6感も)は人それぞれなのですが、もう少し薄味気味になってもいいのでは???と最近強く思います。素材の持つ味をしっかり感じてちょっとプラスアルファーし、できるだけ少なくももう一人ぐらいは賛同していただけたら、大満足です。
もっと読む

似たレシピ