福岡レタスのアジアンスープ春雨

福岡県 @cook_40055734
レタスのシャキシャキとした食感が楽しめるスープ春雨です!
このレシピの生い立ち
福岡では、レタスは冬から春にかけて生産が盛んです。
このレシピで使用している玉レタスのほか、リーフレタスやサラダ菜なども生産されています。
作り方
- 1
レタスは芯をとり、水に浸してシャキッとさせてから、ザルにあげておく。
- 2
春雨はかぶるくらいの水の中で戻し、熱湯にくぐらせる程度にゆでたらザルにあげ、水けを絞っておく。
- 3
海老は殻や背わたをとり、半量の酒を振りかけ、きくらげは戻して細く切っておく。
- 4
鍋にごま油とすりおろした生姜、種をとった唐辛子を入れ火にかける。
- 5
香りがたったらきくらげを炒め、水けをきった海老と残りの酒を振りいれ、海老に火を通し硬くならないうちに取出しておく。
- 6
5にAを加え、煮立ったらアクを取り、春雨を加える。煮えたら海老を戻し入れ温める。
- 7
器に春雨や海老などを盛り、細く切ったレタスをたっぷり乗せる。熱々のスープをかけ、こしょうやごま油を落として風味を添える。
- 8
お好みでたっぷりのレモン汁やレモン、小口切りにした青ねぎを添える。
コツ・ポイント
※ レタスは鉄の包丁で切ると、切り口がすぐに変色してしまいますので、手でちぎるとよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18208590