水菜とササミのポン酢和え

rinatu @cook_40035032
簡単に一品 ごはんにのせて食べるとごはんが進みます。お酒のあてにも~^^
このレシピの生い立ち
知り合いのお母さんから教えてもらい定番になりました。
水菜とササミのポン酢和え
簡単に一品 ごはんにのせて食べるとごはんが進みます。お酒のあてにも~^^
このレシピの生い立ち
知り合いのお母さんから教えてもらい定番になりました。
作り方
- 1
ササミは 茹でるかレンジで熱を通す。(ID:17534207参照)
- 2
粗熱が取れたら 手でほぐしておく。↑写真はいただきもののささみの缶詰を利用したもの。便利だけどささみのうまみ半減かな。
- 3
水菜はたっぷりの熱湯に塩少々入れ1~2分くらい茹でる(ラップをしてレンジでチンしてもOK)冷水にとる。
- 4
③をさっと絞って、粗みじん切りした後固く絞る。繊維が固いので あまり大きく切らないように。
- 5
②と④を合わせ、食べる直前にポン酢で和える。ワサビ醤油、ノンオイルドレッシングなどもおいしい。
コツ・ポイント
水菜の茹であがりの目安は、お湯の色が少し色づくくらい(透明の湯が、少し黄緑色になる)
今回は ささみの缶詰を使ったので 肉の食感がなし(笑)少し大きめに裂くと歯ごたえもあり美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみとオクラの柚子胡椒ポン酢和え ささみとオクラの柚子胡椒ポン酢和え
これはホントお酒のあてになりおすすめです♪柚子胡椒とポン酢ってのはまぁ味付けに間違いなし♪ささみとオクラでヘルシー~~~な一品♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18209712