中華風☆春雨スープ

ききはは @cook_40042999
冬に甘い白菜をたくさん入れてヘルシーに仕上げました。
ボリュームアップのときは、肉団子を加えると最高♪
このレシピの生い立ち
冬に必ず作る定番スープです。
中華風☆春雨スープ
冬に甘い白菜をたくさん入れてヘルシーに仕上げました。
ボリュームアップのときは、肉団子を加えると最高♪
このレシピの生い立ち
冬に必ず作る定番スープです。
作り方
- 1
春雨を熱湯で茹で、
ザルに上げ、冷水で
洗う。 - 2
野菜・ベーコンをそれぞれ切る。
- 3
鍋に5カップの水と人参を入れ、火にかける。
- 4
沸騰したら、灰汁を取り、白菜の芯とベーコンを加える。
- 5
白菜の芯が透明になったら、白菜の葉と玉ねぎを加える。
- 6
一煮立ちしたら、味覇を溶かし入れる。
- 7
春雨を加えたら、味を見ながら、こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
野菜を入れる順番を間違わないようにしてください。
ベーコンと味覇で塩味はついているので、こしょうで味を整える程度で充分です。
写真は人参を入れていませんが、彩りに入れるほうがいいかと。
ボリュームアップのときは、肉団子(鶏ムネ)を入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210933