セリアの型で!作って楽しいライスバーガー

冷凍食品のライスバーガーが大好きな息子達。手作り出来ないかなと考えていたら、目の前にセリアのパンケーキ型が…!(笑)
このレシピの生い立ち
CO・OPで販売している冷凍食品のライスバーガーを母によく注文してもらっています。でも、息子達が食べたい時に冷凍庫になかったり、逆にストックしすぎて冷凍庫がいっぱいになってしまったり…。食べたい時に食べられるといいなと思い、作りました。
セリアの型で!作って楽しいライスバーガー
冷凍食品のライスバーガーが大好きな息子達。手作り出来ないかなと考えていたら、目の前にセリアのパンケーキ型が…!(笑)
このレシピの生い立ち
CO・OPで販売している冷凍食品のライスバーガーを母によく注文してもらっています。でも、息子達が食べたい時に冷凍庫になかったり、逆にストックしすぎて冷凍庫がいっぱいになってしまったり…。食べたい時に食べられるといいなと思い、作りました。
作り方
- 1
挟む具材を作ります
※お肉はわざと多くに入れて、挟みきれない分はおかずにしたので、たくさんあります。 - 2
玉ねぎを薄切りにし、豚肉はビニール袋に入れて、焼き肉のタレをもみこんで冷蔵庫に20分程入れておきます。
- 3
豚肉で玉ねぎをフライパンで炒めます。豚肉に火が通り、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒めます。
- 4
ライスの部分を作ります。
- 5
シリコン型にご飯を入れ、1枚分ずつ量り、ボウルに入れます。1枚分は約70gです。
- 6
1に焼き肉のタレを混ぜ込み、再び1枚分ずつシリコン型に入れ、ライス部分を4枚作ります。ギューと押して固めます。
- 7
4枚出来たら、フライパンで軽く焼いて、表面を焦がします。
ヘラを使ってひっくり返します。 - 8
両面に焼き色が付いたら、再びシリコン型に戻して形を整えます。
- 9
ラップの上に8のご飯を置き、上に3を乗せます。
- 10
9の上に8のご飯を乗せます。
- 11
乗りました。ラップでくるみます。
- 12
もう一度ラップごとシリコン型に入れ、形を整えたら出来上がりです(*^^*)
- 13
カバゴンさん初れぽ有難うございます✨カフェみたいに凄くお洒落に作って下さり嬉しい♡有難うございます✨
コツ・ポイント
ご飯に焼き肉のタレを混ぜるので、出来ればご飯は堅めに炊いた物の方が美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ