鶏ムネ肉で…俺流のバターチキンカレー

家庭に常時有る食材やカレールウ、安い【鶏ムネ肉】を使って本格的なカレーを作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクで炊いたご飯で、カレーを食べたら美味しいだろ!と、いう事で作っちゃいました♪(笑)
ちなみに、我が家5人家族…4合のご飯が20分で完食。
2013/03/24訂正、ご飯…ココナッツミルク400cc→250ml
鶏ムネ肉で…俺流のバターチキンカレー
家庭に常時有る食材やカレールウ、安い【鶏ムネ肉】を使って本格的なカレーを作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクで炊いたご飯で、カレーを食べたら美味しいだろ!と、いう事で作っちゃいました♪(笑)
ちなみに、我が家5人家族…4合のご飯が20分で完食。
2013/03/24訂正、ご飯…ココナッツミルク400cc→250ml
作り方
- 1
鶏ムネ肉を食べやすい大きさに切り(大体一口大)、ヨーグルトを加えて1時間以上常温で漬け込む。
- 2
鍋にバターを入れて火に掛け、ニンニクの
みじん切りを香りが出るまで炒める。 - 3
ニンニクの香りが出てきたら、タマネギのみじん切りを加えて透き通るまで炒める。
- 4
更にカレー粉を加えて炒め香りを高める。
- 5
カレー粉の香りが出てきたら、トマト缶を加えて煮込む。
- 6
2~3分かき混ぜながら煮たら、鶏ムネ肉を漬け込んだヨーグルトごと加えて煮込む(中火)。
- 7
5分程煮込んだら、刻んだカレールウ・ウスターソースを加えて更に5分煮込む。
- 8
5分間煮込んだら、塩・砂糖を加えて味を調え、最後の仕上げにコーヒーミルクを加えてかき混ぜる。
- 9
お皿にご飯を盛り、出来上がったバターチキンカレーを掛けて出来上がり。
- 10
今回は、ココナッツミルクご飯です。米4合に対して、ココナッツミルク1缶(約250ml)+規定量より若干量少ない水で!
コツ・ポイント
タマネギを炒めて旨味・甘味を出す。
カレー粉を使い炒める事で、香りを高める!
コーヒーミルクの代わりに牛乳でもOK、生クリームなら尚更OK!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単なのにお店みたいなバターチキンカレー 簡単なのにお店みたいなバターチキンカレー
カレールーをちょこっと利用し、身近な材料で、お店のような本格的なチキンカレーが作れます。ぜひ作ってみてください。りもお母さん
-
-
-
ちょっとひと手間本格バターチキンカレー♪ ちょっとひと手間本格バターチキンカレー♪
カレールーを使わずに本格的なカレーがお家でも食べたい!難しくありません簡単で美味しいカレーが作れます^_^ アユミゴハン -
その他のレシピ