じゃがいもの煮ころがし

keiかな
keiかな @kina722

めんつゆを使っているので、味が簡単に決まります。

このレシピの生い立ち
いつもの煮ころがしの味を変えたくて...

じゃがいもの煮ころがし

めんつゆを使っているので、味が簡単に決まります。

このレシピの生い立ち
いつもの煮ころがしの味を変えたくて...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃが(直径7~8㎝くらい) 4個
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 一つまみ
  4. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  5. めんつゆ(3倍希釈) 大さじ3
  6. 大さじ2
  7. 100㏄

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて、一口大に切る。

  2. 2

    切ったら、さっと水洗いをして、水気を切っておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて、2のじゃがいもを入れて(中火)炒める。 この時に一つまみの塩を入れると煮崩れしにくいです。

  4. 4

    油が全体に回って、じゃがいもの外側が少し色が変わるまで炒める。

  5. 5

    砂糖・めんつゆ・酒・水を加えて、ごく弱火で蓋をして煮る。

  6. 6

    10分くらい煮て、煮汁と新じゃがの硬さを見て、まだ硬かったり、煮汁が足りなそうなら、水を少し入れて更に煮る。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったら、蓋をとって火を少し強めて、水気を飛ばしながら、煮汁をじゃがいもに絡めていって、出来上がり!!

  8. 8

    小さいじゃがいもの甘辛田舎風の煮ころがしは、レシピID:18107301 を参考にしてみてください♪

コツ・ポイント

使う鍋は、できればじゃがいもが重ならないように底が広い鍋がおすすめです。
じゃがいもの種類や切り方の大きさ、鍋の種類によっても時間が異なりますので、5~6の工程は焦げないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keiかな
keiかな @kina722
に公開
*野菜大好き!(特にトマト・人参) あとジンジャラー(生姜好き❤)*時々レシピ見直ししてます。✻皆様からの貴重で素敵なれぽ大変嬉しく感謝しております。★気まぐれゆっくり活動中です。
もっと読む

似たレシピ