作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、一口大に切る。
- 2
切ったら、さっと水洗いをして、水気を切っておく。
- 3
鍋にサラダ油を入れて、2のじゃがいもを入れて(中火)炒める。 この時に一つまみの塩を入れると煮崩れしにくいです。
- 4
油が全体に回って、じゃがいもの外側が少し色が変わるまで炒める。
- 5
砂糖・めんつゆ・酒・水を加えて、ごく弱火で蓋をして煮る。
- 6
10分くらい煮て、煮汁と新じゃがの硬さを見て、まだ硬かったり、煮汁が足りなそうなら、水を少し入れて更に煮る。
- 7
じゃがいもに火が通ったら、蓋をとって火を少し強めて、水気を飛ばしながら、煮汁をじゃがいもに絡めていって、出来上がり!!
- 8
小さいじゃがいもの甘辛田舎風の煮ころがしは、レシピID:18107301 を参考にしてみてください♪
コツ・ポイント
使う鍋は、できればじゃがいもが重ならないように底が広い鍋がおすすめです。
じゃがいもの種類や切り方の大きさ、鍋の種類によっても時間が異なりますので、5~6の工程は焦げないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
レンチンじゃがいもの煮っ転がし♪ レンチンじゃがいもの煮っ転がし♪
電子レンジを活用して「簡単&時短」でじゃがいもの煮っ転がし☆めんつゆを加えると旨味もアップしてホクホクで美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213234