作り方
- 1
鍋に水(豚しゃぶ用・分量外)を入れて、泡が出てきたくらいで、いったん火を止めて、水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜる。
- 2
ごく弱火で保温するような感じで、肉を少しずつ入れてしゃぶしゃぶする。あまり一気に入れると温度が下がって時間がかかります。
- 3
少し豚肉のピンク色が残るくらいに、火を通す。
- 4
火が通ったら、ざるにあげて、自然に冷ます。余熱で火が通ります。
- 5
豚肉を冷ましているうちに、大根をおろし軽く水気を切ってボールに入れ、大葉・オリーブオイル・わさびを混ぜる。
- 6
豚肉が冷めたら、器に盛り、食べる直前に5のおろしをのせて醤油をかけて、完成!!
コツ・ポイント
1の工程は、TVででんぷんが入ったお湯でしゃぶしゃぶすると、冷めても硬くパサパサにならないとやっていました。本当に軟らかく、ジューシーにできます。
似たレシピ
-
-
おろしポン酢でさっぱりと☆冷しゃぶサラダ おろしポン酢でさっぱりと☆冷しゃぶサラダ
ちょっとお肉が固くならない情報を手に入れたんで、試してみたくなりまして(笑)さっぱりとおろしポン酢でどーぞLIAR→K
-
-
-
-
-
-
-
-
暑い時に♩サッパリおろし冷しゃぶ 暑い時に♩サッパリおろし冷しゃぶ
豚しゃぶしゃぶに出汁の味が染み込んでいるのでダイコンおろしと大葉を軽く乗っけるだけであっさり美味しくいただけます。 ぽんた(お酒大好き) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18268943