とろふわかき玉汁。in甘夏の皮

はちみつバチ @cook_40027241
とろふわ~なかきたま汁に、甘夏の皮でさわやかに☆ふわとろのコツ有ります♪
このレシピの生い立ち
お茶屋さんで食べた絶品のかきたまうどんのお汁を再現したくて。柚子皮が入ってたんだけど、季節柄入手困難なので…得意の冷凍の甘夏の皮!
とろふわかき玉汁。in甘夏の皮
とろふわ~なかきたま汁に、甘夏の皮でさわやかに☆ふわとろのコツ有ります♪
このレシピの生い立ち
お茶屋さんで食べた絶品のかきたまうどんのお汁を再現したくて。柚子皮が入ってたんだけど、季節柄入手困難なので…得意の冷凍の甘夏の皮!
作り方
- 1
水に◎印をを入れて沸騰させ、えのきも入れて一煮立ちさせます。
- 2
卵をフォーク等で白身をほぐしながらよく混ぜ、 これに、水溶き片栗粉をほんの少し入れ、混ぜます。
★ふわふわのコツ! - 3
1に、残りの水溶き片栗粉を入れ再度沸騰させます。
★卵を入れる前に入れてとろみをつけてください。
- 4
沸騰している3に、2の卵をかき混ぜながら少しづつ鍋に入れます。
卵がふわーっと広がってきたら、箸で大きく混ぜます。 - 5
火を止め、ワカメを入れて、戻るまで放置。
お椀によそってネギを添えて召し上がれ★ - 6
甘夏の皮は、こんな感じでかつら剥きしてざっとジップロックに入れて冷凍してます。
- 7
皮をみじん切りにして入れました。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を卵にも入れること。と、先に汁にとろみをつけてから卵を入れること。これがふわとろのコツです★
甘夏の皮は美味しいし、クッキーとかにも入れられるので、オススメ♪捨てずに冷凍保存してくださいね♪
好みでにんじんとか入れても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214379