さつまいものスティックパイ

ゆみたろさん
ゆみたろさん @cook_40039518

簡単にできちゃうお手軽おやつです。おいものクリームは沢山作って冷凍してもOK。ゴマの代わりにしなもんでもいいですよ。
このレシピの生い立ち
お芋が残ったので消費を兼ねておやつ作りしてみました。

さつまいものスティックパイ

簡単にできちゃうお手軽おやつです。おいものクリームは沢山作って冷凍してもOK。ゴマの代わりにしなもんでもいいですよ。
このレシピの生い立ち
お芋が残ったので消費を兼ねておやつ作りしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

冷凍パイシート4枚(約30本分)
  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. グラニュー糖 適量
  3. フィリング
  4. さつまいも(皮なし) 300g
  5. 砂糖 30g
  6. バター 15g
  7. ラム 小1
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを解凍しておきます

  2. 2

    ★フィリングを作ります。
    さつまいもを茹でて潰します。

  3. 3

    FPにサツマイモを入れ、残りの材料をすべて入れます。

  4. 4

    ペースト状になったらひとまとめにしてラップをしておきます。

  5. 5

    解凍済みパイシートをラップで挟み厚さを半分くらいにする気持ちでのばします。

  6. 6

    1枚に【4】の1/4から1/3をのせ端まで均一の厚さになるように塗ります。多めの方がおいしいですよ。

  7. 7

    【6】にゴマを指でつぶしながら均等にまぶします。写真くらいの量だとあまりゴマを感じられないかもしれません。

  8. 8

    塗っていない一枚を端を合わせてかぶせます。形大きさの調整ははこのときも出来ます。

  9. 9

    端から1センチくらいの幅でカットしていきます。

  10. 10

    1本をそっと持ち上げねじります。2~4回位、お好みで。パイを潰さないように注意してください。

  11. 11

    グラニュー糖をお好みの量まぶしてください。

  12. 12

    220度で10分。190度に下げて10分焼いてこんがりきつね色になったら出来上がりです。

コツ・ポイント

フィリングがあまったらパンに塗って食べたり、パンを焼く時の生地に練りこんでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみたろさん
ゆみたろさん @cook_40039518
に公開
おいしいと言ってもらうのが好き。また食べたいと言ってもらうのが好き自己満足のために今日も頑張って台所に立っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ