手軽にサッと腸活大麦とじゃがいものスープ

カナダ・アルバータ @cook_40094334
水溶性食物繊維を豊富に含む大麦。麦ごはんだけでなく、たくさんのアレンジがあります。朝食に食べて一日の血糖値上昇を防ぐ!
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり、心もからだもほっとする一品です。
㈱はくばく『大麦を使ったレシピ』
http://www.hakubaku.co.jp/tanoshimu/recipe/barley/
手軽にサッと腸活大麦とじゃがいものスープ
水溶性食物繊維を豊富に含む大麦。麦ごはんだけでなく、たくさんのアレンジがあります。朝食に食べて一日の血糖値上昇を防ぐ!
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり、心もからだもほっとする一品です。
㈱はくばく『大麦を使ったレシピ』
http://www.hakubaku.co.jp/tanoshimu/recipe/barley/
作り方
- 1
たまねぎ、アスパラはうすくスライスします。じゃがいも 1個、にんじん、ズッキーニ、ベーコンは 1cm角に切ります。
- 2
もう 1つのじゃがいもは 1/2に切りうすくスライスします。
- 3
①のたまねぎといっしょにバターを熱したフライパンでじゃがいものとろみがでるように形を崩しながらじっくり炒めます。
- 4
②に水、ベーコン、にんじん、ズッキーニ、残りのじゃがいも、コンソメを加えて中火で煮ます。さらに押麦を入れます。
- 5
野菜と、押麦がやわらかくなったら塩、こしょうで味を整えます。
コツ・ポイント
♪エネルギー 224kcal
♪タンパク質 5.6g
♪脂質 5.9g
♪糖質 35.5g
食物繊維 5.3g
食塩相当量 3.5g
似たレシピ
-
身体に優しい押麦と野菜の食べるスープ 身体に優しい押麦と野菜の食べるスープ
食物繊維豊富な押麦とたっぷりの野菜を使った優しい味の食べるスープです。野菜はレシピのほか、セロリやカブなどを使っても◯ MICOMICO☆ -
美味しく腸活♪ 押麦のヨーグルトスープ 美味しく腸活♪ 押麦のヨーグルトスープ
トロンとしたスープに押麦のプチプチ食感が楽しい♪腸内環境改善にピッタリの簡単スープです☆ ’16.4.16話題入り感謝♡ なつき☆ミ -
-
365スープ⑥ 豆乳リゾット風もち麦 365スープ⑥ 豆乳リゾット風もち麦
もち麦を入れてリゾット風なスープ。クリーミーで豆乳苦手さんも気づかず食べちゃいます食物繊維が豊富なもち麦で朝食にいかが? マカダミアん -
-
-
-
-
-
アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ
麦ごはんに使う押し麦をスープに入れたら、もちもちで食物繊維もたっぷり食べ応えのあるスープになります。翌日のアレンジも! ネコノテカフェレシピ -
【スープ】簡単☆冷製ベジタブルスープ♪ 【スープ】簡単☆冷製ベジタブルスープ♪
野菜大好き♪とってもヘルシーだからたっぷり食べられます♪朝たくさん作っていろいろアレンジしてみると3食違った味が楽しめます♪ みゆみゆ0223 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216064