博多アスパラガスのスパイシー揚げ

福岡県
福岡県 @cook_40055734

博多アスパラガスをスパイシーに☆
このレシピの生い立ち
毎年、1月から10月の期間楽しめる「博多アスパラガス」は、季節によって微妙に甘みや食感、太さが異なり、季節折々に違った味わいを楽しめます。
こちらのレシピは博多アスパラガスのおいしさを活かしたおいしいレシピです。ぜひ作ってみてくださいね♪

博多アスパラガスのスパイシー揚げ

博多アスパラガスをスパイシーに☆
このレシピの生い立ち
毎年、1月から10月の期間楽しめる「博多アスパラガス」は、季節によって微妙に甘みや食感、太さが異なり、季節折々に違った味わいを楽しめます。
こちらのレシピは博多アスパラガスのおいしさを活かしたおいしいレシピです。ぜひ作ってみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラガス 4~6本
  2. 小麦粉 少々
  3. 味つきすり身 300g
  4. カレーパウダー 小さじ2~大さじ1
  5. 粗挽黒こしょう 適量
  6. パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    アスパラガスははかまをとって、根元のかたい部分は皮をむき、全体に小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    味つきすり身にカレーパウダーと黒こしょうを加えよく混ぜ、アスパラの数にあわせて均等に分けておく。

  3. 3

    手を水で濡らしすり身をアスパラガスに巻きつける。濡らしたまな板の上で穂先を持って転がすようにすると厚みが均等になります。

  4. 4

    すり身のある部分にパン粉をまぶし、中温に温めた油で転がしながら全体をこんがり揚げる。

  5. 5

    切って器に盛り、お好みでレモンを絞っていただく。

コツ・ポイント

※ アスパラは太いものがおすすめです。アスパラにまぶした小麦粉がすり身と接着のりの役目をします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福岡県
福岡県 @cook_40055734
に公開
本サイトでは、福岡県産の農林水産物を使ったレシピや「食」と「農」のイベント情報等をお届けします。福岡県HP(ソーシャルメディア一覧)⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/socialmedia-f02.html運用ポリシー⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/50111.pdf
もっと読む

似たレシピ