簡単レモンパウンドケーキ

ぐれこ
ぐれこ @cook_40144088

Lemon drizzle cake
レモンたっぷり2個分のケーキ。
生地とシロップのレモンの酸味がやみつきに!

このレシピの生い立ち
どこかで食べたレモンパウンドケーキの味が忘れられなくて。

簡単レモンパウンドケーキ

Lemon drizzle cake
レモンたっぷり2個分のケーキ。
生地とシロップのレモンの酸味がやみつきに!

このレシピの生い立ち
どこかで食べたレモンパウンドケーキの味が忘れられなくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個(1パウンド容量)
  1. パウンド生地
  2. バター 75g
  3. ★砂糖 60g
  4. 溶きたまご M2個
  5. ★すりおろしレモンの皮 2個分
  6. レモン 1個分
  7. 薄力粉 100g
  8. コーンスターチ 大さじ1/2
  9. アーモンドプードル 25g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. ○あればポピーシード 適量
  12. Lemon drizzle(シロップ)
  13. レモン 1個分
  14. 粉砂糖 大さじ5~6

作り方

  1. 1

    ○の粉類を混ぜておく。(振るわないで泡だて器でまぜてます)。オーブンの余熱開始170度。型に油脂を塗るか紙をしいておく。

  2. 2

    バターを湯せんで溶かす。

  3. 3

    2に★の材料を入れ混ぜる。★の材料が冷たいとバターが分離してしまうので、混ざったら湯せんからおろす。

  4. 4

    3に1の粉類を入れ、混ぜてから型に流す。
    すべてあわ立て器で混ぜてます。

  5. 5

    オーブンで約45分焼く。時間は様子を見てください。シロップを作ります。シロップの材料を混ぜ合わせておく。

  6. 6

    竹串でさして8個くらい穴を開けておく。
    荒熱がとれたら5で作っておいたシロップをゆっくりかける。

  7. 7

    わかりづらいですが、シロップが高さの低い端っこには浸るくらいになってます。型にいれたまま冷ます。

  8. 8

    シロップがケーキにしみこむまで型にいれたまま休ませる。
    シロップの量が多いのでしみこむまで少なくとも翌日以降までまってね

  9. 9

    これはバターをすり混ぜて焼いたもの。ポピーシードはなし、
    シロップにもレモンの皮のすりおろしをいれました。

  10. 10

    焼いたあとシロップをいれて型にいれたまま寝かせるので、取り出しにくくなるのでシリコン型がないときは、紙をしいて下さい。

  11. 11

    こちらはオレンジの表皮と果汁でつくったOrange Drizzle Cakeです。

  12. 12

    オレンジの場合は、生地には、レモンの代わりにオレンジの表皮すりおろし1個分と果汁が半分。

  13. 13

    焼いてからかけるシロップはオレンジの果汁半分と粉砂糖大さじ3くらいを混ぜたものを使用しました。

コツ・ポイント

使用したパウンド型は大きめなので、日本で一般的に売られているパウンド型だとちょうどよい分量になるはずです。シロップは「え、こんなに?」というくらいの量になりますがすべて使います。
4/7 作り方の10以降を付け加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐれこ
ぐれこ @cook_40144088
に公開
お菓子作りが好きで、クックパッドの中の素敵なレシピをいつも参考にさせていただいてます。最近は忙しくなって大好きなお菓子作りもできなくなってきたけど、またいろんなものに挑戦していきたいです。私のレシピは時々見直しするようにしています。
もっと読む

似たレシピ