お手軽ワンボール!レモンケーキ

少し甘めのケーキですが、レモンシロップをたっぷり打つので爽やかです。後を引きます^^
このレシピの生い立ち
息子が教えてくれたレシピです^^ 初めはなんて恐ろしく甘いんだ!と思いましたが、クセになるケーキです。なんでも泡立てたがる私に、これは泡立てないで! とダメ出しされました~(^_^;)
お手軽ワンボール!レモンケーキ
少し甘めのケーキですが、レモンシロップをたっぷり打つので爽やかです。後を引きます^^
このレシピの生い立ち
息子が教えてくれたレシピです^^ 初めはなんて恐ろしく甘いんだ!と思いましたが、クセになるケーキです。なんでも泡立てたがる私に、これは泡立てないで! とダメ出しされました~(^_^;)
作り方
- 1
●を合わせてふるっておきます。型にバター又はサラダ油をぬっておきます。オーブンを170℃に予熱しておきます。
- 2
小鍋(酸に強いもの)にレモン汁とグラニュー糖を入れてあたため、砂糖を煮溶かしてレモンシロップを作っておきます。
- 3
ボウルに卵を割り入れて、グラニュー糖から以下すべて加えて、よく混ぜます。サワークリームは混ざりきらなくても大丈夫です。
- 4
よく混ざり、生地が馴染んだらふるった粉を混ぜます。グルグル混ぜても大丈夫です^^
- 5
焼き型に生地を流し込みます(レモン型、カップケーキ型等お好みでどうぞ)
- 6
予熱したオーブンに入れ、約15分焼きます(竹串を刺して生地がつかなくなるのを目安に、焼き時間は調節してください)
- 7
焼きあがったら型から出し、レモンシロップに1~2秒浸します。カップケーキの場合は刷毛でたっぷりと打ちます。
- 8
粉砂糖とレモンシロップを混ぜアイシングを作って、上からお好みの量をかけたら出来あがり。
- 9
残ったシロップは、炭酸水で割ればさわやか手作りレモネードに!
- 10
お好みで飾りつけ用に、レモン2個の皮を千切りにして二度ほど茹でこぼします。
- 11
そこにひたひたの水と砂糖大さじ5を入れて弱火でとろっとするまで煮ます。冷めたらできあがり。お菓子やパンの飾り用に。
コツ・ポイント
特にコツはありません。生地をよく混ぜるだけです。皮を使うので、ぜひ国産レモンが出回る冬に作ってみてください。 作り立てよりも、1~2日たったほうが馴染んでおいしいです。
似たレシピ
-
-
ズッキーニとサワークリームのレモンケーキ ズッキーニとサワークリームのレモンケーキ
「ズッキーニとサワークリーム、ポピーシートのレモンケーキ」(文字数足りない!)レモンの香り爽やかなしっとりケーキです。 KT121 -
-
-
-
-
その他のレシピ