そら豆のキッシュ(。•ㅅ•。)♡覚書用

しのん。
しのん。 @cook_40055120

そら豆の青臭さが苦手な方に是非♡美味しさはそのままに子どもにも主人にも人気レシピŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいて♪キッシュが大好きなので♪

そら豆のキッシュ(。•ㅅ•。)♡覚書用

そら豆の青臭さが苦手な方に是非♡美味しさはそのままに子どもにも主人にも人気レシピŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいて♪キッシュが大好きなので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(18cmのパイ型1個分)
  1. 冷凍パイシート正方形なら 1枚
  2. そら豆 6〜8本
  3. ベーコン 長いの4枚
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. 【卵液】
  6. 2個
  7. 牛乳 100cc
  8. ピザ用チーズ ひとにぎり(約大2)
  9. ★塩こしょう 少々
  10. 【その他】
  11. ピザ用チーズ(上に乗せる分) 適量
  12. オリーブオイル 適量
  13. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    そら豆は1分茹でて薄皮をむく。

  2. 2

    ベーコンは細めの短冊切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。

  3. 3

    ベーコンと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、軽く塩こしょう。そら豆を入れてサッと炒める。(そら豆は混ぜ合わせる程度)

  4. 4

    オーブンを200度に予熱。パイシートを伸ばし、型にはめてフォークで所々 穴を開ける。

  5. 5

    ★をボウルに入れて全て混ぜ合わせたら、③で炒めた具を入れて混ぜる。

  6. 6

    予熱が終わったら⑤をパイシートに流し込み、ピザ用チーズをかけて 200度のオーブンで20分焼く。

  7. 7

    ※中心が膨らんだら焼き上がりです。
    ちなみにウチは20分焼いたあと、5分庫内に放置して中心が膨らみました♪

  8. 8

    ※機種によって焼け具合が変わりますので、ご家庭のオーブンに合わせてくださいね。

コツ・ポイント

炒めた具は粗熱が取れてから卵液と混ぜてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しのん。
しのん。 @cook_40055120
に公開
お野菜大好きで薄味 心掛けてます(๑• . •人• . •๑)最近は手間の少ないグリル調理にハマってます。レモンやお酢など酸味のある味付けが多いようです。自覚はないですけど(๑´ㅂ`๑)季節によって旬な食材を使ったレシピが紹介できるといいなぁ〜
もっと読む

似たレシピ