そら豆のキッシュ(。•ㅅ•。)♡覚書用

しのん。 @cook_40055120
そら豆の青臭さが苦手な方に是非♡美味しさはそのままに子どもにも主人にも人気レシピŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいて♪キッシュが大好きなので♪
そら豆のキッシュ(。•ㅅ•。)♡覚書用
そら豆の青臭さが苦手な方に是非♡美味しさはそのままに子どもにも主人にも人気レシピŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいて♪キッシュが大好きなので♪
作り方
- 1
そら豆は1分茹でて薄皮をむく。
- 2
ベーコンは細めの短冊切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。
- 3
ベーコンと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、軽く塩こしょう。そら豆を入れてサッと炒める。(そら豆は混ぜ合わせる程度)
- 4
オーブンを200度に予熱。パイシートを伸ばし、型にはめてフォークで所々 穴を開ける。
- 5
★をボウルに入れて全て混ぜ合わせたら、③で炒めた具を入れて混ぜる。
- 6
予熱が終わったら⑤をパイシートに流し込み、ピザ用チーズをかけて 200度のオーブンで20分焼く。
- 7
※中心が膨らんだら焼き上がりです。
ちなみにウチは20分焼いたあと、5分庫内に放置して中心が膨らみました♪ - 8
※機種によって焼け具合が変わりますので、ご家庭のオーブンに合わせてくださいね。
コツ・ポイント
炒めた具は粗熱が取れてから卵液と混ぜてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
そら豆・新玉・モッツァレラ豆乳キッシュ そら豆・新玉・モッツァレラ豆乳キッシュ
味の決めてはなんと”ゆかり”です。ほんのり香るしその香りが絶品。旬のそら豆とた新玉ねぎの”春”なキッシュ。卵液も豆乳で割るので、あっさりと食べやすいです。まるでデパ地下デリのキッシュのような背高キッシュが簡単に作れますよ!新玉ねぎがないシーズンは普通の玉ねぎに、そら豆はアボカドで代用可です。 マユミリオン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18221190