簡単ふわふわシナモンロール

Rizzy
Rizzy @cook_40039472

こんなに美味しいシナモンロールは初めて!!
外カリッ中ふわの最強シナボンです☆
このレシピの生い立ち
何年も試行錯誤して、やっと最強のレシピができました!

簡単ふわふわシナモンロール

こんなに美味しいシナモンロールは初めて!!
外カリッ中ふわの最強シナボンです☆
このレシピの生い立ち
何年も試行錯誤して、やっと最強のレシピができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大12個
  1. 菓子パン生地
  2. とき卵 1個
  3. 220cc
  4. 小麦粉(All purpose) 440g
  5. 4.5g
  6. 砂糖 44g
  7. バター(有塩) 38g
  8. スキムミルク 22g
  9. ドライイースト 8g
  10. フィリング
  11. ☆バター(有塩) 50g
  12. ☆シナモンパウダー 20g
  13. ☆砂糖 35g
  14. レーズン 80g
  15. アイシング (6個分)
  16. クリームチーズ 35g
  17. 粉砂糖 30g
  18. マーガリン 5g

作り方

  1. 1

    HBに菓子パン生地を上から順に入れて、一次発酵まで済ませ、ベンチタイムを取る

  2. 2

    フィリングの☆を上から順にカップに入れて電子レンジで20秒〜トロトロになるまで混ぜる

  3. 3

    レーズンをお湯に浸してやわらかくし、ペーパータオルで水気をふき取る(面倒なら省略しても大丈夫。私はそのまま使ってます)

  4. 4

    しっかり打ち粉をして1の生地を長方形(30cmx40cm)にのばして霧吹きをし、10〜20分のベンチタイムを取る

  5. 5

    フィリングを塗ってからレーズンを満遍なく散らし、端からくるくると巻いて12〜14等分する

  6. 6

    そのまま、もしくはマフィン型に入れて霧吹きをし、暖かいオーブンの中で二次発酵をさせる(30分〜)

  7. 7

    (最近はカップに入れてふんわり焼くのがお気に入りです)

  8. 8

    アイシングの材料をトロトロになるまで混ぜる(電子レンジ15秒〜)

  9. 9

    180℃にオーブンを設定し15~20分色がつくまで焼き、少し冷ましてからアイシングをかける

コツ・ポイント

手順4で長方形に伸ばした後にベンチタイムを置くことで少し膨らみ、巻いた時にフワフワのロールになります。

暖かいオーブン(37~40℃)で何度か霧吹きをして、しっかりと二次発酵をさせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rizzy
Rizzy @cook_40039472
に公開
自然豊かなCanadaで、夫と娘2人でワイワイ暮らしています♪食は生きる上で、基本になる、一番大切なこと。だからこそ、時間をかけて作りたい・・ 作ることと 食べることが、何よりも大好きなRizzy家です❤︎北米では日本のように簡単に美味しい健康食品が手に入らないので、基本なんでも手作りです。保存料などの添加物の摂取も控えられ、コストも安くなり、一石三鳥だと思って毎日の料理を楽しんでいます✨
もっと読む

似たレシピ