鶏レバーの梅酒煮

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

梅酒と梅の実で鶏レバーを煮ました。
臭みがとれて、さっぱりと美味しく煮上がります。
このレシピの生い立ち
最近余りがちの梅酒を料理に使ってみました。
レバーはあまり好きではないのですが、梅酒で煮たものは売れ行きがよいので。

鶏レバーの梅酒煮

梅酒と梅の実で鶏レバーを煮ました。
臭みがとれて、さっぱりと美味しく煮上がります。
このレシピの生い立ち
最近余りがちの梅酒を料理に使ってみました。
レバーはあまり好きではないのですが、梅酒で煮たものは売れ行きがよいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏レバー(ハツも) 300g
  2. 梅酒 100cc
  3. 100cc
  4. 梅酒の梅(大) 1個
  5. 砂糖 大さじ1
  6. しょうが 親指大(8gでした)
  7. 醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    レバーは1個を3つくらいに切り、
    ハツは半分に切って水にさらし、中の血の固まりを洗い流し、水切りする。

  2. 2

    生姜を千切りにする。
    梅の種を取り、果肉を刻む。

  3. 3

    たっぷりのお湯を沸かし、レバーを湯がいて水に取って霜降りにする。
    しっかり水を切る。

  4. 4

    レバーと☆を鍋に入れて加熱し、あくを取る。

  5. 5

    砂糖、生姜、醤油を加えて、煮汁が行き渡るように時々揺すりながら強火で10分くらい煮る。

  6. 6

    煮汁が少なくなってきたら.みりんを回しかけてテリが出るように少し煮詰める。

コツ・ポイント

梅酒は、果実酒用ブランデー1.8リットルに氷砂糖300gはちみつ300gで作ったものを使っているので甘め。
梅酒によって甘みを加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ