鶏肝の梅酒煮

めんたい子 @mentaiko_kitchen
梅酒としょうがのおかげで、ほっくりやわらかです♡
このレシピの生い立ち
鶏肝煮を作ろうとしたら、料理酒がないことに気づきました。うちにお酒あったかなーと探していたら、梅酒発見(^^)使ってみたら鶏肝のくさみもなく美味しく出来ました。
鶏肝の梅酒煮
梅酒としょうがのおかげで、ほっくりやわらかです♡
このレシピの生い立ち
鶏肝煮を作ろうとしたら、料理酒がないことに気づきました。うちにお酒あったかなーと探していたら、梅酒発見(^^)使ってみたら鶏肝のくさみもなく美味しく出来ました。
作り方
- 1
鶏肝の血を除き、水を張ったボウルにつける。3~4回水を替える。
- 2
鍋に水を沸かして、鶏肝を2分くらい下湯でする。
- 3
梅酒の梅は種を取り出して、鍋に梅~しょうがの材料をすべて入れて火にかける。
- 4
鍋に鶏肝を入れて、煮汁が少し煮詰まるまで煮る。
コツ・ポイント
鶏肝はグニグニしているので、包丁で下処理するより、キッチンバサミの方が扱いやすいです。赤黒いところは血の塊が残っているのでキッチンバサミでチョンと切ると出しやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390981