卵・バターなし♪体に優しい和クッキー

洸ママ
洸ママ @cook_40041172

小さい子供やおやつの時間がとっても大好き♪
卵アレルギーのお友達の家に行くなら手土産に作ってみんなで楽しく食べよう♪
このレシピの生い立ち
いつも遊びに行くお友達の子供ちゃんが卵アレルギー!!
おやつを持っていっても一緒に食べられず、いつも袋の原材料とにらめっこ。
気楽にみんなと一緒に取り分けて食べた方が楽しいやん♪
という事で色々なレシピを参考に考えながら作りました。

卵・バターなし♪体に優しい和クッキー

小さい子供やおやつの時間がとっても大好き♪
卵アレルギーのお友達の家に行くなら手土産に作ってみんなで楽しく食べよう♪
このレシピの生い立ち
いつも遊びに行くお友達の子供ちゃんが卵アレルギー!!
おやつを持っていっても一緒に食べられず、いつも袋の原材料とにらめっこ。
気楽にみんなと一緒に取り分けて食べた方が楽しいやん♪
という事で色々なレシピを参考に考えながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 豆腐 160g
  2. 砂糖 40g
  3. サラダ油 大1
  4. 小麦粉 130g
  5. コーンスターチ 20g
  6. きなこ 10g
  7. 白ゴマ 5g
  8. ニラエッセンス 好みで適量
  9. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包みレンジで1分水を切る。
    水切りをした豆腐をボウルにいれ泡だて器でつぶす

  2. 2

    ①に砂糖→サラダ油→バニラエッセンスを順にいれよく混ぜる

  3. 3

    ふるっておいた粉類をまぜ、ゴムベラにもちかえて生地がまとまるまで混ぜる。
    混ぜすぎに注意。

  4. 4

    しろゴマをいれる。
    混ざったら天板に生地を落とし、上からラップをかけてスケッパーなどで平らに5ミリほどにのばしていく。

  5. 5

    180℃のオーブンで5分ほど焼く。
    一度取り出し、包丁で好みの大きさにカットする。再びオーブンへ入れる。

  6. 6

    焼色がついたら完成♪オーブンによって焼き時間が異なるのでご注意ください。
    目安としては10~15分。

コツ・ポイント

タネがやらかいので一つ一つ作るのがめんどくさいと思った私。。。ものすごく雑な作り方ですが、一度焼いて固まったら好きな大きさにカットしてつまみやすいクッキーにしあげました。搾り出しクッキーでもいけるかも??完成したクッキーはちょっと固めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
洸ママ
洸ママ @cook_40041172
に公開
訪問ありがとうございます。 すんごく簡単に出来るものからちょっと手を込んだ料理やお菓子を少しずつですが、更新。しかし基本的にはクックパッドの中から色々な料理を作ってつくれぽ投稿するのが毎日の日々。皆さんの腕前に尊敬する日々。そして作って食べて投稿忘れるのもたまに(笑)仕事一生懸命の旦那様と可愛い子どもたちに囲まれて、毎日頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ