ナスとインゲンのキーマ風カレー

はにゃぷー
はにゃぷー @cook_40139646

少ないルーでも充分ドロドロ!レンジを使って野菜を炒める時間も短縮♪
このレシピの生い立ち
季節のお野菜のナスを使って作ってみました☆

ナスとインゲンのキーマ風カレー

少ないルーでも充分ドロドロ!レンジを使って野菜を炒める時間も短縮♪
このレシピの生い立ち
季節のお野菜のナスを使って作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. ナス 大1本
  2. いんげん豆 中6本
  3. 玉葱(すりおろし 2個
  4. にんじん(すりおろし 1本
  5. しいたけ(みじん切り) 2個
  6. ひき肉 200g
  7. トマトジュース 200ml
  8. ココナッツミルクor牛乳 100ml
  9. ●にんにく、しょうが(すりおろし) 1片ずつ
  10. ●水 100ml
  11. バターorマーガリン 適量
  12. カレールー 市販の10皿分の物の1/4

作り方

  1. 1

    ナスといんげんは食べやすい大きさにカットしてバターで軽く炒め、器にあげておく。

  2. 2

    ☆の材料とバターをタッパーに入れ5分程レンジでチン。
    その間ひき肉を炒める♪出た油はキッチンペーパーで吸い取ります。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら☆を合わせて炒めて馴染ませる、そこに●の材料を投入!

  4. 4

    グツグツしてきたら一旦火を止めルーを溶かす。その後1を加えて弱火で10分煮込んだあら出来上がり!

コツ・ポイント

トマトジュースとトロピカル系(マンゴージュースや野菜生活の黄色(笑)等)を半々にすると更に美味!
隠し味はお好みで。私はブラックチョコをほんの一片、クミン、マイルドな口当たりなので鷹の爪を入れました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はにゃぷー
はにゃぷー @cook_40139646
に公開
神奈川県の真ん中辺りに生息中のはにゃぷーです♪  1985年生まれのB型(笑) 新米主婦やりながら母経営の飲食店の手伝い、ラーメン店のバイト、たま~に歌の先生やってます。  バタバタな毎日なので手軽に美味しく出来るお料理のレパートリーを増やしたいです♪  人がよく集まる家なのでおつまみレシピもたくさん覚えたい今日この頃… 日々精進であります★
もっと読む

似たレシピ