栗きんとんなどに!さつまいもの下処理

しるびー1978
しるびー1978 @silbee
日本

シェフ直伝!お正月お節にくちなしの実不要できれいに仕上がる、お店と同じ下処理のやり方。ピーラー厳禁!スイートポテトにも!
このレシピの生い立ち
お店と同じ作り方!

栗きんとんなどに!さつまいもの下処理

シェフ直伝!お正月お節にくちなしの実不要できれいに仕上がる、お店と同じ下処理のやり方。ピーラー厳禁!スイートポテトにも!
このレシピの生い立ち
お店と同じ作り方!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 好きなだけ

作り方

  1. 1

    いつものさつまいも!

  2. 2

    転地を落として厚めの輪切りにします!

  3. 3

    大根と一緒で、皮の内側(5mm位)の色が周囲と違います。

  4. 4

    3を落とすように大胆に包丁で皮を剥きます!これが1番大事!

  5. 5

    30分位水につけてあくをぬきます。

  6. 6

    水を一度捨てて、ひたひたまで水を入れて、火にかけます。

  7. 7

    沸騰したらあくをすくいましょう。弱火ね!

  8. 8

    竹串がすっと通ればOKです!このあと裏ごししてね!まっ黄色に仕上がります!

  9. 9

    アップ初日2,800件、二日目3,500件のアクセスありがとうございます。

  10. 10

    H26年12月31日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!

コツ・ポイント

厚めに皮を剥くだけ!ピーラーじゃ駄目よ!ちなみにロス率は25%でした。(400g→300gになりました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
日本
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ