卵黄が余らない紅茶シフォンケーキ

れいと♣︎
れいと♣︎ @cook_40060728

卵黄が余らず、材料を倍にすれば20cmの型でも作れます

このレシピの生い立ち
大好きなシフォンケーキで卵黄が余るのが嫌だったので考え出しました

卵黄が余らない紅茶シフォンケーキ

卵黄が余らず、材料を倍にすれば20cmの型でも作れます

このレシピの生い立ち
大好きなシフォンケーキで卵黄が余るのが嫌だったので考え出しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmの型1個分
  1. 卵黄 3個分
  2. ♡砂糖 15g
  3. サラダ油 大さじ2
  4. ティーバッグ 2袋
  5. ☆熱湯 80ml
  6. 薄力粉 75g
  7. ♤砂糖 50g
  8. 卵白 3個分

作り方

  1. 1

    紅茶液を作る
    ☆を鍋に入れ、弱火で10秒加熱し50mlはかり取りティーバッグは良く絞り中身を出しておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で全体が白っぽくなるまでよく泡立てる。

  3. 3

    サラダ油を加えてよく混ぜ、1の紅茶液を加えて混ぜる。

    この辺でオーブンを180度に余熱し始める。

  4. 4

    薄力粉をこし器でふるいながら入れ、泡立て器でよく混ぜ1のティーバッグの中身を加え混ぜる。
    卵黄生地の完成

  5. 5

    メレンゲを作る
    卵白はハンドミキサーで泡立て、写真ほどになったら砂糖を加えて角が立つまで泡立てる。

  6. 6

    卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え泡立て器でぐるぐる混ぜ、白い部分が見えるうちに、残りのメレンゲを2回に分けて加える

  7. 7

    最後には、ゴムべらに代えてムラが無くなるまで混ぜる。

  8. 8

    型に生地を流し込み、菜箸で型に沿って5~6周し軽く空気を抜く。

  9. 9

    180度のオーブンで17cmの型で35分
    20cmの型で45分焼く。10分くらい経った所で、十字に切り込みを入れ更に焼く

  10. 10

    焼けたらすぐにオーブンから出し、型ごと逆さまにして冷めるまで待つ。

  11. 11

    冷めたら、型から外し切り分けてお好みで7分立てにした生クリームをかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

メレンゲは、逆さまにしても落ちないくらい泡立ててください!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいと♣︎
れいと♣︎ @cook_40060728
に公開
ご訪問ありがとうございます管理栄養士になるために勉強中の大学生です^^のんびり更新してます
もっと読む

似たレシピ