参鶏湯風!?手羽元のアジアンスープ

気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409

身体が冷える冬に、おすすめです。身体が温まります!優しい味の、お腹にたまるヘルシーなスープです。
このレシピの生い立ち
あっさりとしたアジアン料理を食べたくなり作ってみました。

参鶏湯風!?手羽元のアジアンスープ

身体が冷える冬に、おすすめです。身体が温まります!優しい味の、お腹にたまるヘルシーなスープです。
このレシピの生い立ち
あっさりとしたアジアン料理を食べたくなり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 6本
  2. 土生姜 2片
  3. 長ネギ 1本
  4. クコの実(もしあれば) 適量
  5. ナンプラー、塩 適量

作り方

  1. 1

    土生姜の皮をむき、スライスします。

  2. 2

    圧力鍋に水を入れ、手羽元、土生姜、クコの実、長ネギを入れ、火にかけます。

  3. 3

    圧力鍋を火にかけ、加圧が始まってから約15分!

  4. 4

    圧力鍋からお役目を果たしてくれた土生姜と長ネギを取り出します。

  5. 5

    ナンプラーと塩で味を整えて出来上がり!

  6. 6

    【もしアレンジしたくなったら】
    ライスヌードルを入れ、三つ葉をトッピング!フォーのようなアジアンヌードルの出来上がり!

コツ・ポイント

生姜と長ネギでしっかり臭みを消してやるのがポイントです。生姜をたっぷり入れると冷え性の改善にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409
に公開
イタリアヴェネト州で12年暮らし、結婚してからタイに移住。現在在タイ4年目です。日本でも作れる本格レシピを公開。毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを気まぐれに、楽しく美味しく家庭料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ