手羽元とさといも煮

kibinobu @cook_40141410
タカラ本みりんを使用したあっさり煮物です。
煮くずれ・臭みのないテリの煮物出来上がりました。
このレシピの生い立ち
わが家のおふくろ料理です。
手羽元とさといも煮
タカラ本みりんを使用したあっさり煮物です。
煮くずれ・臭みのないテリの煮物出来上がりました。
このレシピの生い立ち
わが家のおふくろ料理です。
作り方
- 1
フライパンに適量の油を入れて手羽元を焼く。全体的に赤身がくなるくらい。
- 2
鍋に水800㏄と昆布を入れて火をつける。
鍋に★を入れる。
- 3
鍋が沸騰したら昆布を出して焼いた手羽元を入れる。
タカノツメを入れる。
- 4
ふきあがったら里芋を入れ砂糖を入れて中火→弱火で煮ます。
里芋が柔らかくなり味がしみこんだら完成。
コツ・ポイント
手羽元を焼くことによって臭みがおさまります。
大丈夫な方は焼かなくてもいいです。
今回はゆで卵も入れて煮卵完成!
2日目は味が食材に染みこみ、軟骨も柔らかくなっています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■□ 圧力鍋で手羽元・里芋・イカ煮 □■ ■□ 圧力鍋で手羽元・里芋・イカ煮 □■
イカと煮たので里芋が黒くなりましたが 結構あっさり味です 最後にお好みの味に仕上げてください^^mikanbako
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18224892