手羽元とさといも煮

kibinobu
kibinobu @cook_40141410

タカラ本みりんを使用したあっさり煮物です。
煮くずれ・臭みのないテリの煮物出来上がりました。
このレシピの生い立ち
わが家のおふくろ料理です。

手羽元とさといも煮

タカラ本みりんを使用したあっさり煮物です。
煮くずれ・臭みのないテリの煮物出来上がりました。
このレシピの生い立ち
わが家のおふくろ料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 手羽元or手羽先 約1000㌘
  2. 里芋 1袋(4個位)
  3. タカノツメ 適量
  4. ★ めんつゆ 4㏄
  5. ★ しょうゆ 大さじ2
  6. ★ タカラ本みりん 大さじ2
  7. ★ 味噌 少々
  8. 砂糖 小さじ3
  9. 800∝
  10. 干し昆布 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに適量の油を入れて手羽元を焼く。全体的に赤身がくなるくらい。

  2. 2

    鍋に水800㏄と昆布を入れて火をつける。

    鍋に★を入れる。

  3. 3

    鍋が沸騰したら昆布を出して焼いた手羽元を入れる。

    タカノツメを入れる。

  4. 4

    ふきあがったら里芋を入れ砂糖を入れて中火→弱火で煮ます。

    里芋が柔らかくなり味がしみこんだら完成。

コツ・ポイント

手羽元を焼くことによって臭みがおさまります。
大丈夫な方は焼かなくてもいいです。

今回はゆで卵も入れて煮卵完成!
2日目は味が食材に染みこみ、軟骨も柔らかくなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kibinobu
に公開
新米主婦です。毎日料理楽しみたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ