手抜きか?ふろふき大根ゆず味噌かけ!

大根は下茹でせず、そのまま煮ました。ゆず味噌は市販の田楽みそにゆずを加えて作りました。あつあつの大根にゆず味噌が美味しい
このレシピの生い立ち
大根が安く売られていたので、買ってふろふき大根にしました。ゆず味噌は市販の田楽みそにゆずを加えアレンジしました。
手抜きか?ふろふき大根ゆず味噌かけ!
大根は下茹でせず、そのまま煮ました。ゆず味噌は市販の田楽みそにゆずを加えて作りました。あつあつの大根にゆず味噌が美味しい
このレシピの生い立ち
大根が安く売られていたので、買ってふろふき大根にしました。ゆず味噌は市販の田楽みそにゆずを加えアレンジしました。
作り方
- 1
今回の材料です。大根は下茹でしないで煮るので、鍋にだし昆布を入れ水を入れてから、大根の準備します。
- 2
昆布を入れてだしをとります。水の量は大根を入れてから、ひたひたになる位に調整します。ここでは少なめに。
- 3
大根は高さを3㎝位にそろえて切ります。1本使います。
- 4
皮を厚めに剥き、面取りをして、片面に十字に切れ目を入れます。
- 5
4で大根の準備が終わったら鍋に入れ水の量を調整し強火で加熱します。煮立ったら中火にしアクをとりながら煮ます。
- 6
アクをとりながら大根を煮ている間に、田楽味噌を使ってゆず味噌を作ります。
- 7
ゆずの皮を薄くむき千切りとみじん切りにします。次にゆずの絞り汁を作ります。
- 8
器に○の大根の煮汁を除いて混ぜ合わせます。混ざったら煮汁を加え、好みの柔らかさにします。出来たら大根の切れ端で味を確認
- 9
35分位煮て、大根に竹串をさしてスーと通る位に煮えたら火を止め皿に盛り付けます。
- 10
皿に盛りました。大根に8のゆず味噌をかけます。
- 11
ゆず味噌をかけ、ゆずの千切りを飾って完成です。あつあつを食べて下さい。
コツ・ポイント
大根の下茹でをしないので、アクとりはこまめにします。
ゆず味噌の硬さは好みにします、煮汁を加えなくても結構柔らかいです。
ゆずのみじんぎりと絞り汁は好みで加えて下さい。
似たレシピ
-
ほっこり!柚子味噌のふろふき大根 ほっこり!柚子味噌のふろふき大根
2015.11.11ゆずみそでトップ10入り感謝!柚子の爽やかな香りと優しい味のやわらかな大根!オカワリしたくなるよ! ツキちゃんママ -
長崎産ふろふき大根の鶏そぼろあんかけ 長崎産ふろふき大根の鶏そぼろあんかけ
美味しい大根を選ぶポイントは、皮にハリ、ツヤがあるもの、ひげ根のあとは小さいもの、ずっしりと重いものです。 がんばらんば・長崎県 -
-
-
-
柔らか大根が絶品! ふろふき大根☆ 柔らか大根が絶品! ふろふき大根☆
大根の美味しい季節です! 薄味のおだしをたくさん含ませたジューシーな大根に甘味噌と柚子の香りがとっても美味しいです。 Piano_icm -
その他のレシピ