レンジで簡単本格!台湾まぜそば

イオン
イオン @cook_40093052

台湾まぜそばがレンジで簡単に!子どもから大人まで食べられるやさしい辛さに仕上げました。卵黄を添えてさらにまろやかに♪
このレシピの生い立ち
台湾まぜそばを簡単に作りたい!と思い電子レンジで作るレシピを考えました。ぜひ作ってみてください♪

レンジで簡単本格!台湾まぜそば

台湾まぜそばがレンジで簡単に!子どもから大人まで食べられるやさしい辛さに仕上げました。卵黄を添えてさらにまろやかに♪
このレシピの生い立ち
台湾まぜそばを簡単に作りたい!と思い電子レンジで作るレシピを考えました。ぜひ作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛豚ミンチ 200g
  2. 米粉の麺 2人分
  3. 青ねぎ 2本
  4. にら 2本
  5. もみのり 2g
  6. 魚粉 大さじ1
  7. 卵黄 2個分
  8. A
  9. にんにく(すりおろし 大さじ1/2
  10. めんつゆ(希釈したもの) 大さじ2
  11. みそ 大さじ1
  12. 豆板醤 大さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、牛豚ミンチ、米粉の麺です。

  2. 2

    青ねぎ、にらは小口切りにする。

  3. 3

    耐熱容器に牛豚ミンチ、混ぜ合わせたAを入れてしっかりと混ぜ、ラップをふわりとかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。

  4. 4

    <3>を取り出して混ぜ、再びラップをふわりとかけてさらに電子レンジ(600W)で3分加熱する。

  5. 5

    鍋に湯(分量外)を沸かし、米粉の麺を袋の表示通りにゆで、水気をきって冷水でしめる。

  6. 6

    器に<5>を盛り付け、<4>をかける。<2>、もみのりをのせ、真ん中に卵黄をのせ、魚粉を添える。

コツ・ポイント

レンジにかける前にしっかりとミンチをほぐしておきましょう!より本格的に仕上げるのならにんにくのすりおろし、ラー油を加えてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ